こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

 

アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛

息子きっくんは3歳と4カ月です。

現在「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」を描いています!
コメ欄は閉じていますので、何かあればインスタのDMにお願いいたします。



できれば「序」を見てから、ご覧ください。

このお話は、息子の当時の経過についてだけでなく、内容がネガティブモードになりがちだった自分のことが描かれています。
「読む前の注意書き」として目を通してくださると嬉しいです。



前回はこちら




こんな最後でした。

05








本編スタート
06



07



08



09



10


「誰か」は家族かもしれないし、友達かもしれない。
(まさかブログ発信とは当時は微塵も思っていませんでしたが…)


経験したことはすべて私たちの中に残るから決して無駄じゃないんですよね。



これを乗り越えた先には「このピンチを乗り越えることができた」という糧が残るのかなと、漠然と思ったんです。





例えばもし未来で、それこそきっくんが結婚して子どもがいて、その子が入院したとする。
それも原因不明で…

そんな時、お嫁さんや息子(きっくん)が不安を抱えている時に
「あなた(きっくん)も小さい時は同じような状況だったけど、乗り越えることができたんだよ」という話が、もしかしたら励みになるかもしれない。

実際の経験が、一番相手に寄り添うことができるかもしれない。


―と、そこまで想像が膨らんだものです(笑)






母が語る過去の話は、「元気になった後のこと」を考えるきっかけになりました。

それも自分が元気に過ごしているからこそ、なんですけどね。





それとたぶん、今の私を心からわかってくれて認めてくれたことも、なんとなく温かい気持ちにさせてくれたんだと思います。

少し前に「甘えることはできない」と心に誓ったものの、やはり母の力は偉大でした。


自分もいつかそんなふうに、自分の家族や周りの人がピンチの時、心のそばにそっといてあげられるような言葉をかけたいと思うのでした…。





つづきはこちら






昨日更新した話はこちら
ゆるめの育児漫画です!

排卵痛でお腹がいたかった時のお話。


箸休め更新はこちら
「イタリアでトラブルに巻き込まれたお話」





★まとめ★

序「エピソード0てきなやつ」
※最初から見たい人はこちら
番外編(注射するとき親子を話す理由)
番外編(ピンコンの正体と対処)
兄が糖尿病になった話
番外編(予防接種で親子同室の理由)
番外編(予防接種で上の子ができる下の子への優しさ)


⑱-2
※一個前はこちら


 ↓箸休めに、別のお話も更新することになりました!

「トンデモ!ハネムーン!!」



 「入院生活」まとめてあります!

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

いつもありがとうございますドキドキ

 


 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)