ハチャメチャだけど!!キミが好き

朝から晩まで全力で遊び倒す息子と、それに振り回される母(ねここあんな。)の日常を残すオフィシャルブログです!

2019年03月

こんにちは!ブログにお越しくださりありがとうございます!!出産レポ⑥です! 前回の記事はこちら→出産レポ⑤ ※ちなみに出産レポ①~⑤までは去年の春ごろに描いていたものなので(初めてタブレットで描きだした頃)、画風というか絵がかなり変化しています(;^ω^) 痛 ...

こんにちは!

ブログにお越しくださりありがとうございます!!

出産レポ⑥です!

 

前回の記事はこちら→出産レポ⑤

 

※ちなみに出産レポ①~⑤までは去年の春ごろに描いていたものなので(初めてタブレットで描きだした頃)、画風というか絵がかなり変化しています(;^ω^)

 

痛みには強い!という自信

 

 

 

突然ですが…

 

 

 

 

 

 

そう…

子どもの頃から怪我が多かった私は、痛みには慣れている=痛みには強いと思っていました。

 

ちなみに絵の中の血が出ている私もバスケで捻挫している私も実話です。

 

どうでもいい昔話

出産レポ全く無関係ですので興味ない方はどうぞ絵の続きに進んでください(笑)

 

幼少期、公園の塀の上を兄と一緒に歩いていました。

お兄ちゃんがひらりと塀から降りるのを真似して、私も飛び降りたのですが…

その日、毛糸素材のパンツを履いていた私。

飛び降りてすぐ、塀の隣の門のとがった部分にその毛糸のパンツが引っ掛かり、私は頭を下にして吊るされた状態に。

そして一瞬で毛糸のパンツは破れ、コンクリートの地面に頭から落ちて血を出したのでしたwww

その後救急車に運ばれ、無事何事もなく生きています。(今でも頭に傷はあるけど髪の毛で見えないw)

あの日のことは鮮明に覚えておりますが、痛みよりも帰ってから「責任を感じて落ち込むお兄ちゃんの背中」が忘れられないのでした。

私は怪我した時はたしか泣きませんでしたが(というか怪我したとき意識ない)、兄がコタツで丸くなっている姿には涙が出そうになったのでした。

謎の昔話~fin~

 

 

話しは戻って(陣痛開始から10時間ぐらい経過)

「きっとお産も余裕で耐え抜ける!」そんな漠然とした自信があったのですが…

 

この「産道を通る時が痛みのピーク」だと思っている方多いんじゃないでしょうか。

そうです、私もその一人でした。

誰やねん、鼻からスイカとか言ったのは!

勘違いするやんけ!(エセ関西弁)

 

でも違うんです!!

生まれる前の陣痛が痛いんだなと!

むしろ赤ちゃんが産道を通るとか、子宮口の皮膚が切れるとか、終わった後に縫ってもらうとか、それはまるで痛くなかったなあああ~~~

 

あでも、これを読んだ人のうち「これから出産」という人を不安にさせたくはないんで念のためお伝えしておきますが…

私の場合、陣痛スタートの痛みは「うんダイジョウブ!このぐらいならいける!」っていうレベルでした。

 

先にお伝えしておきますが、私は陣痛開始から約13時間で出産したんです。

 

それだけ聞くと「13時間も苦しんだの⁉ヤヴァイ!」って思われそうですが…

(実際、苦しかったことは苦しかったけど…)

結局脂汗を握って苦しむほど痛くてシンドカッタ時間は、出産までの3時間だった気がします…

みんながみんな同じ陣痛ではないけど、ずっとピークじゃないんだよってことだけでも知ってもらえたらなと思います。

 

そうなんです。

特別な機械を設置しているので、赤ちゃんの心拍がわかるようになっていました。

陣痛が来ない間は「ピッピッピッ…」と一定のリズムで心拍を刻む音があるんですが…

陣痛が来ている間はビックリするぐらい「ピッ………………ピッ…………………」と間隔が長い!!!!

赤ちゃんの心臓が止まったの⁉とちょっと心配になったのを覚えています。

(妊娠中の皆様へ、もちろん異常だと思ったらナースコールしましょうね!)

 

それぐらい苦しい思いをしてまで、私たちのもとへ会いに来ようと頑張っている…!!!!

あんな小さな生き物(赤ちゃん)が、そんなふうに努力してくれているなんて、健気ですよね。

私よりも頑張っているその赤ちゃんが少しでも楽になるようにと、呼吸を意識しました。

だって私が呼吸しなきゃ赤ちゃんは酸素が足りなくなっちゃうわけですから…!

 

母という自覚

産まれるまではなかなか自分のこと「ママだよ」「お母さんだよ」とか言葉にするのがなんか恥ずかしかった私。

でもこの時の痛みを乗り越えるのに「私ってなんて頑張ってて素敵なお母さんなの!」って自分に酔うことで、自分を奮い立たせていました。

だから何度も「お母さんと一緒に頑張ろうね~会いたいよ~」と口にしていたのは良かったなと思います。

そう…出産て凄いことなんです。

私は、人生で一番自分のこと褒めて良い日だと思っています!!!

 

まだまだつづきます!

続きを読む

こんにちは! ねここあんな。です! 今回はわが家の愛息子きっくんが、初めてウイルス性胃腸炎になったときのお話です。 実はこの出来事、今年の3月上旬に起きた最近の出来事なのです。ウーマンエキサイト ■2歳の誕生日を目前にして、突然の嘔吐!だいぶ免疫も付いてきた ...

こんにちは! ねここあんな。です!

今回はわが家の愛息子きっくんが、初めてウイルス性胃腸炎になったときのお話です。

実はこの出来事、今年の3月上旬に起きた最近の出来事なのです。

ウーマンエキサイト

 

■2歳の誕生日を目前にして、突然の嘔吐!

だいぶ免疫も付いてきたのか、息子も最近はひどい風邪をひくことなく、暖かい季節を迎えようとしていました。

ところが、なんだか小食気味だったある晩のことです。

今日はもう眠いのかな、なんて思っていました。

夜9時ユラユラ寝かしつけてみると、めずらしくなんだかうとうと。

このとき、二回吐きました。

ここで真っ先に浮かんだことは、この吐き方…ウィルス性胃腸炎かもしれない。

 

汚物は乾くと菌が飛散すると聞いたことがあったので、私と息子は洋服を着たままシャワーを浴びて汚物を流してから脱ぎました。(その後全身洗って、排水溝にたまったものもビニール袋へ)

ちなみに汚れた衣服は、明日の洗濯機を回すまではお風呂場に置いて隔離。

夫はありがたいことにリビングのカーペットや、床、オモチャなどをキレイにしてくれました。(すべてティッシュなどでふいて、袋に入れて捨てる。タオルなどは使わずに)

手を洗った後のシンクにも塩素系の台所用スプレーで菌をシャットアウト!

そして市販のノロ対策専用スプレーで菌を攻撃し、ひとまず落ち着きました。

かと思えば一息ついたのもつかの間、また吐くのでビニール袋でキャッチしました。

その晩はきっくんの体調が心配なのと、「いつ吐かれるか」の恐怖や「汚れる心配」などを抱え、ちっとも眠れませんでした。

深夜2時頃にも一度吐いたので、義両親との約束は延期にして本当に良かったなあと思っていました。

 

母子ともに疲労困憊な時に招かれざる客!?

翌朝、まさかの展開に二度?いや三度?衝撃を受けるのでした。。

良かったら↓↓↓飛んで見てみてくださいね!

ウーマンエキサイト

続きものなので前編です。

 

続きを読む

こんにちは! 2歳のきっくんと毎日バタバタと奮闘しているねここあんな。です! 今回はホワイトデーがある3月と言うことで、「妻のいいところ」聞いてみちゃいました! 前もって言っておきますがビックリするほどノロケがありませんので、ご安心してみてくださいね!(笑) ズ ...

こんにちは!

2歳のきっくんと毎日バタバタと奮闘しているねここあんな。です!

今回はホワイトデーがある3月と言うことで、「妻のいいところ」聞いてみちゃいました!

前もって言っておきますがビックリするほどノロケがありませんので、ご安心してみてくださいね!(笑)

ズバリ単刀直入に!

「妻のいいところはどこですか!?」

 

妻のいいところが答えられない!? そんな夫が思う結婚生活の幸せとは【息子愛が止まらない!! 第8話】

■悩んだ末の答えが…ソレ!?

悩むの長すぎません!?

あっ、これ答え聞くまでに朝が来るやつ?って思いましたね。

これ付き合っている時から言われてるんですが、私の魅力それ?笑

たしかに私は昔からよくビンゴとかくじ引きとか抽選とか当たるんですよ。

そりゃ運がいいのは、幸せなことですよ。

いやでもそれ「運のよいところが君の魅力だよ」って言われてうれしい人います?

 

■今度は違う質問を投げかけてみると…

質問を変えてみました。

「この人と結婚してよかったところは?」

 

そりゃ、外食にもスーパーのおかずにも頼らず私が温かいご飯を作っているんですから貯まりますよね!

好きなもの買うのだって我慢しています。

そういうところに言わなくても気づいてほしいですよ!!

この後まさかの夫の発言に…

仏の顔も三度まで♡(笑)

さてこの後、私は無事に自分の魅力を教えてもらえるんでしょうか。

 

良かったらウーマンエキサイトさんにて見てみてくださいね!

妻のいいところが答えられない!? そんな夫が思う結婚生活の幸せとは【息子愛が止まらない!! 第8話】

 

ちなみに

きっと旦那さん、照れるんですよ!とお思いの方がいらっしゃいましたら、それだけはちがうんだYO!と言いたい。

本当に大真面目に悩んじゃう人なんですよ…

なんでや…褒められたい(笑)

 

続きを読む

こんにちは!飛び飛びに更新して申し訳ありません!出産レポ⑤です!(2017年2月23日の出来事) 前回の記事はこちら ↓↓↓出産レポ④ 陣痛がきてから約9時間経過ようやくお昼ご飯も食べ終わり、実家の母が到着しました。少しずつ陣痛が強まってきた夕方、ようやく ...

こんにちは!

飛び飛びに更新して申し訳ありません!

出産レポ⑤です!(2017年2月23日の出来事)

 

前回の記事はこちら
↓↓↓

出産レポ④

 

陣痛がきてから約9時間経過

ようやくお昼ご飯も食べ終わり、実家の母が到着しました。

少しずつ陣痛が強まってきた夕方、ようやく旦那の登場です。

私の脳内にはおっさん妖精が「ハイホーハイホ!」しておりました。

脳内お花畑な私が妄想をフル回転させても、こんなおっさんの想像にしか行きつかないほど痛みが強くなってきたようです。

 

でも本当に私もバカなんですが、看護師さんが言っていた「強みが大きくなってきまら呼んでください」の言葉を覚えていながらも、

「いやでも、なんか今日は分娩する人多いとかで忙しそうだったし…まだまだなのに呼んだら迷惑だよね?」

「旦那が現れたことで、あまえてんだよね?」

という気持ちで呼べずにいました。(謎のストイックさw)

こういう人意外と多いと思います(笑)

そりゃナースコール押しすぎるのもご迷惑だろうと思いますが、出産はわからないことだらけ。

気を遣わずナースコールすべきだったなぁと思います。

 

 

そしてよく言う「腰を押してもらうと良い」という話を思い出し、押してもらうことに。

この間、痛み50秒→痛みの緩和する時間7分ぐらいだったような気がします。

5分間隔になったらもぅ移行期といって赤ちゃんが下り始めている可能性が高いみたいなんですが、この時は痛みで時間を測ることもできずにただ痛みが和らぐ時間に安心していました。

 

 

 

私も自分でビックリしましたが、陣痛と陣痛の間で寝ていました。

というかなんか水の中にいるような自然の中の夢を見ました。

母って壮大…(笑)

 

で何もできないからという理由で寝ちゃう夫…

いるよね~(うちだけ?)

 

結構強く叩き起こしました!

例えばマッサージする時に一番よさそうな場所を検索するとか?

お水飲ませてくれるとか?

とりあえず寝る以外の何かを見つけてくれ!!!!

 

さいごに

男性がもし見ているのなら、これだけは言いたい。

妻の人生一大事の時に寝るんじゃねえ!!!

できることがないならせめて頑張る姿を褒めてやってくれ!

(奥さんがそんなのいらないっていったらやめるんだよ)

理不尽?せっかくかけつけたのにひどい?

 

 

いやいやいや!!

じゃぁ

理不尽な扱いを受けるor陣痛の痛みを味わう

どっちが良いか聞かれたら、みんな絶対陣痛を選ばないと思うんだ!

それぐらい痛いもん!

でも女はそれを越えなきゃいけないんだよ!

こんな日ぐらい、100%旦那は妻の言うことを聞いてくれたっていいじゃないか!と、私は声を大にして言いたい。

 

それが唯一、旦那さんにしかできないことだと思う。

 

つづきます!

続きを読む

2歳を迎えたばかりの息子きっくんに毎日振り回されっぱなしのねここあんな。です! 今回は、そんな毎日から解放された私のストレス発散法についてご紹介させていただきます。■はじめての一時保育利用わが家は今まで長時間子どもを預けたことがありませんでした。 子育てがし ...

2歳を迎えたばかりの息子きっくんに毎日振り回されっぱなしのねここあんな。です!

今回は、そんな毎日から解放された私のストレス発散法についてご紹介させていただきます。

■はじめての一時保育利用

わが家は今まで長時間子どもを預けたことがありませんでした。

子育てがしんどいときに、一時的にでも預けられたら…と考えるものの、仕事があるわけでも、たいした用事があるわけでもないのに預けることへの罪悪感があり実現できずにいました。

それに何より、息子は1日私を求め泣くんじゃなかろうか。そんな姿を想像するとかわいそうな気がして、自分ががんばれていないだけかなと思うのでした。

そんなある日、前の職場との約束が入り、どうしても一時保育をすることになったのです。用事が入ったなら仕方ないかと腹をくくり、息子を預けることに…。

がしかし、その約束が会社の都合で中止になってしまいました。わざわざ面談までして一時保育の日を決めたので、事情を話して予定通り預けることにしました。

せっかく1日離れるんだから、自分の時間にしよう。

そう決めて、息子がいたらなかなかできないことをやってみることにしました。

 

■ご褒美な一日の過ごし方

あっという間に時間が過ぎててビックリしました!!!!

一人暮らしのころを思い出します(どうでもいい話ですが、私って家族がいなかったらろくな食生活になってないなと思いました)。

 

結果、めちゃくちゃリフレッシュできました!

■ご褒美な一日の最後に待っていたもの

この一日をフルコースに例えるなら、メインディッシュは紛れもなくコレでした…!!!

しかもデザート付きです。

さて何が私の心を潤したのでしょうか。

続きは、

ウーマンエキサイトさんにてご覧ください。

↓↓↓

【息子愛が止まらない!! 第7話】

良かったら感想等もお待ちしています~!!

皆様のリアルな声が、私の原動力でございます!!

いつもご覧くださりありがとうございます!

 

続きを読む

こんにちは!飛び飛びに更新して申し訳ありません!出産レポ④です!(2017年2月23日の出来事) 前回の記事はこちら→出産レポ 陣痛がきてから4時間ほど経過 前回貼り忘れていたコマがありました!!陣痛で病院に来たのちの、触診後のナースさんとの会話です!ホ ...

こんにちは!

飛び飛びに更新して申し訳ありません!

出産レポ④です!(2017年2月23日の出来事)

 

前回の記事はこちら→出産レポ

 

陣痛がきてから4時間ほど経過

 

前回貼り忘れていたコマがありました!!

陣痛で病院に来たのちの、触診後のナースさんとの会話です!

ホント当日まで無知で恥ずかしいですw

痛み10分・痛みのない時間10分の繰り返しだったらこんな勘違い私だけなんでしょうか。(笑)

 

出産レポ④

ざっくりあらすじ

「前日に食べた痛みかけのカレーを食べて腹痛なのか陣痛なのかわからないお腹の痛みを抱えて病院にやってきた私は、今日のうちに産まれるんじゃないかと診断される。

そして頭の中は早く昼飯が食べたいという気持ちでいっぱいだった。」

どうでもいい話ですが、この時の昼飯は豚肉と野菜のケチャップ炒めでした。

病院食がフルコースで美味しいと噂の病院でしたが、出産後から豪華になるようで若干期待を裏切られる私。

本当に食べ物のことばかり考えて過ごしていました。

 

話しは戻りますが、「分娩室が間に合わないかも」なんて言われたらゾッとしますよね。

冷静になって考えてみるとあり得ないことですが、廊下とか陣痛室で産むんじゃないかとか想像しちゃって怖かったのを覚えています。

あとはお漏らし感覚で赤ちゃん出ちゃったりとか。

なんて想像力をフル回転してました。

春三番ってなんぞやって感じですよね。

春一番のように強い風がこの年は3回きたのです。

そしてこの日に出産した患者さんは、なんと15人!!

たしかに大きい産院でしたが、そんなにたくさんの人が同じ日に出産なんてビックリですよね。

ナースさんも久しぶりにこんなに出産ラッシュだと言っていて、慌てふためく様子が伝わてきました。

ようやく緊張感を抱き始めたその時です…(13時ごろ、陣痛始まって6時間半経過)

母登場。

まさか来てくれるとは思っていなかったので、素直に嬉しいなと思いました。

でも分娩室に入れるのは夫だけなのです。

それは母も承知の上で来てくれたのですから、余計に「なんでこの場に夫がいないの?」という疑問が頭の隅から消えないのでした。

 

先に話し合っておくべきだった。

「立ち合いはする」という約束ではありましたが、もっと早い段階で話し合っておけば良かったなと思います。

土壇場では私も頭が働かず、仕事へ行く夫にも無理を言えなかったのです。

(でも職場は旅行のためにも有休をとらせてくれるような良心的な職場です。なのになんで!!という心境の私。)

 

なんていうか、立ち会いをする=大会の観客が「応援」というかたちで参加してくれる

というイメージなんです。私にとって。

私の人生一と言っても過言ではない、そんな大きな大会に出場するのに観客にも来てくれないの⁉という感情でした。

まぁ最終的には早退してくれることになったので、14時ごろにこの連絡を受けて安心しました。

でもビックリなのは、夫自信は6時の定時に上がれば間に合うと思っていました。

(職場と病院の距離を考えると確実に間に合わなかったので、今振り返っても良い選択だったと思います。)

 

 

まぁ早退を決めたのは上司の方だったらしいんですけどね!

オイおっと~‼(;^ω^)

どこまでもマイペースなんだから…。

 

でヒルナンデスを見て過ごしていたのを覚えています。

なるべくいつも通りの時間を過ごしている方が、私にとっては緊張しないで済んだのです。

 

続きます!

続きを読む

遺伝子解析機関のDNA FACTOR様から『子どもの能力遺伝子検査』のモニターのお話をいただいたので受けてみました!!パート②! 前回の続きです!前回まではモニターをする前の予想と、やり方、そして息子きっくんの「知能」「記憶力」についてご紹介しました!きっくんのタ ...

遺伝子解析機関のDNA FACTOR様から

『子どもの能力遺伝子検査』のモニターのお話をいただいたので受けてみました!!パート②!

 

前回の続きです!

前回まではモニターをする前の予想と、やり方、そして息子きっくんの「知能」「記憶力」についてご紹介しました!

きっくんのタイプがやるべきおすすめ勉強法なんかも載せてあります!

良かったら見てくださいね。

↓↓↓

前回の記事

 

 



「運動能力」について

きっくんは、放っておいても運動をし続ける。
親の私たちもスポーツは大好きだったので、とくにこの分野に心配はしていませんでした。

が!
このページに、意外にも救われることになりました!!
何度も頷き納得する内容だったのです…!

 

 

…そう!

 

きっくんは「持続的なエネルギー供給力が高いタイプ!!」(しかもこれ同じ遺伝子を持っている人の割合14%!)

おすすめのトレーニング法…
「今日は〇〇km走る」なんて課題ナンセンス、「無理はしないが限界まで走る。これを継続する」とのこと。

 

 

限界まで…走る…??

 

 

 

 

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいっ!!!!!!!!!!!

 

 

 

まじかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

それに付き合うわたくしはどうしろというのですか( ;∀;)
とか心で叫びつつも、今までの「体力ありすぎるきっくん」への疑問が解けてなんだかホッとしていました。

なるほど、うちの子はフルマラソントップアスリートや、アルピニストたちと同じ遺伝子を持っているのか…才能かよ…と思うと、誇らしくもあるのでした。

今後、寒空の下公園で遊び続けるきっくんが「帰らない攻撃」をするもんなら、いったんこの才能を思い出してみます…。
なんとか付き合っていける…かもしれない…(白目)

このほかにも筋肉体質についてや、瞬発性・回復力についての項目もありました!

 

 

 

「感性」について

最後に「感性」について。
正直、知能や運動能力よりも、一番気になっていたのがここ。
息子は現在、絶賛イヤイヤ期なので、これを把握していることで何か役立てることがあるかもしれない…と思っていました。

 

まずはどんなタイプ?

「自己中心的タイプ」「温和なタイプ」「繊細なタイプ」に分かれるわけですが、まぁきっくんは普段はちょっとのことじゃ泣かないけど、一度泣いたらトンデモナイ我の強さ。ゆえに自己中心的かな?と予想。

でも気になることが一つ、実は繊細というか神経質な一面もあるんですよね。
ちょっっっっとの野菜でも麺やご飯にくっついてたら、食べないとか!!!!!
口の中で気づいた日には、もぅ丸ごと全部べぇぇっと出しますからね!

だからそのどちらか?なんて思っていたら…

結果…

「温和なタイプ!」でした!!!!!

 

このタイプはつまり「ドーパミンがやや分解されやすいタイプ」。

こいつを分解できる=ストレス処理能力が高い=ストレスを感じにくい、とのこと。

ストレスを感じにくいので、結果的に集中力・やる気もアップする傾向がある。

ここで興味深いと思ったのが、「特性の活かし方」。
きっくんの場合、「物事を慎重に考え、行動する」ことを育ませることがおすすめなんだそう。

そのためには“遊びに変化をつける”のが重要
今まで経験したことのない不確実性のある遊びを体験してみようとのアドバイスでした。

わくわくドキドキしながら成功する可能性が少し高めのチャレンジをたくさん与えることで、このタイプの特性が伸びるようです。

失敗は成功のもとと言いますが、失敗しすぎると挑戦したくなくなる。それ以上に成功は成功のもとなんだそうです。

…わかりすぎて読んだ後、笑っちゃいましたwww

これを読んでからは日常的に意識するようになりました。
成功できなさそうで、でも成功できるような挑戦を積ませています。
そして上手くいったときは一緒に喜び、自信になるといいなぁなんて思っています。
自信をつけることで「もっともっとやってみたい!」という気持ちに導けたらいいですよね。

 

リスクへの重要視

感性2つ目の項目は、「リスクへの恐れ」について!
5段階に分かれているのですが…

きっくん、「リスクを最重要視するタイプ」でした!!!!

(5段階で最もリスクを恐れるタイプ!)

 

確かに結構恐れ知らずなイケイケタイプと思われがちな、やる気に満ちた見た目(0歳の時は横綱級のベイビーだったし)なんですが…

などなど…意外とビビりw
なので周りからは「意外だね!」って言われるんですが、親の私たちはここでも深く納得。

ちなみにリスクというのは単純に「身体への危険度」のことだけではなく、お金・健康・時間に対しての危機ということでもあるんです。
つまりきっくんはギャンブルのようにハイリスクハイリターンを狙うよりも、ローリスクローリターンを望む慎重派。(親としてはホッとしました)

お金の教育を早めにすることも大切なんだそう。

(何か欲しいものを強請してきたら、お金の教育をスタートするチャンス☆)

なぜならこのタイプは“お金の根本”を学ぶ感覚が身に付きやすい傾向があるからなのです。

これまた夫のお金に慎重なところが似ました。(ホッ)
私は典型的な動買いタイプ…。

 

また、急いでる時に今にも出発しそうなバスがあったとしても「これは本当に目的地に行くのか?」という恐れから、「不確かなら乗らない」という選択をするタイプ。
この項目についても絶対私じゃないwww
私は焦りすぎて、よくわかんなくてもとりあえずそのバスに乗っちゃうタイプw

夫の良いところが似てくれて本当によかった…(私のダメなところを引き継がなくてよかった)

ここでも「成功することが失敗よりも大切」とのアドバイスが(笑)
どんだけきっくんは「失敗」が苦手なんだよwww

 

 

ちなみに夫も失敗とか負けが大嫌い。

夫よ…たかがゲームでそこまで本気になれるのも凄い。

 

落ち込みやすさについて

感性3つ目の項目。
ここでは「セロトニンの発現量」についてです。
つまり落ち込みやすいかどうか、です。

きっくんの結果は、セロトニンの発現量がやや少ないタイプ(同じ遺伝子を持っている割合12%)、アジア人ではめずらしいそう。
というのも、81%の人は「セロトニンの発現量が少ないタイプ」らしいんです。
※発現量が多いタイプ(落ち込みにくいタイプ)なんて全体の6%!!

アジア人って落ち込みやすいんだなあ byあんな

きっくんは中間なのでバランスタイプ

「どちらかというと落ち込みやすい」「幸福を感じるための遺伝子も持ち合わせている」
感受性が高く、優しい性格の持ち主
たくさん褒めて伸ばすといい←ホントこういうこと書かれてるの多いw

書かれていることがめちゃくちゃ自分に当てはまる!!!(優しいかどうかは微妙だが)
落ち込むよね~感受性高いよね~そんで幸せと感じてるよね~~~

私の幼少期は基本父親に怒られ母親に褒められてきたのですが、この「母親に褒められたこと」で私は今も“絵を好きでいられる”のかもしれません。
私も母のように「この子のここは良いところ」「この子はこれが得意なんだな」と思える部分を見つけ、たくさん褒めて伸ばしてあげたいと思います。

 

 

〇最後に

とまぁここまでお読みになった方はわかると思うんですが、書いてあることが基本的に前向きにさせてくれます。
わりと「悩み」だったことが、この子の「能力」だったりして励まされます。

もし今後悩みに衝突したときに、これらの内容が頭の隅にあったら役立ちそうだなと思いました。

また、自分の中の「私ってこういうとこあるけどなぜなんだろう?」みたいなのが、偶然にも解決されて驚きました。
(こればかりはお子さんの遺伝子によるものなので、全てではないだろうけど…)

そしてやってみてからの感想ですが「この子は遺伝子的にこうなってもらうしかない」という消極的なものではなく、
「この子の才能はこんなことをやらせると、より能力が向上して行けるんだ!」と伸ばし方を教えてもらえるので、背中を押してくれるような内容でした。

こんな言い方したらめちゃくちゃ回しモンみたいですが、「この子の新しい可能性を見つけてもらえた」という印象です。

 

 

例えば将来息子がこんな悩みを抱えていたら…(私の妄想ストーリー)

いやまって、先生に声かけられるのも凄いんだけど…なにこの目を合わせないかんじ!!

かわいすぎかよ!!!

息子の愛しさなんて今だけかと思っていたけど、わりと成長してからでも…良き(笑)。

 

って会話がしたい。

でもだからって選手になれとは思わない。
そこは本人がたくさん悩んで答えを出した方が悔いが残らないはずだから。

でも小さいうちは我が子の中の能力を最大限に引き出せる手助けをしてあげたいと思う。
だからこの遺伝子検査をきっかけに、きっくんが興味を持つことはこれかな?あれかな?こんなこと挑戦したら喜ぶかな?みたいな楽しみが増えました!

道をつくるのは本人だけど、本人の知らなかった道を増やしてあげられるのが、この体験で得たことなんじゃないかなぁと思います!
この結果を知ってなお、息子のことをあたたか~く見守ってあげたいなと思いましたね!

 

====================================
↓公式サイトはコチラです↓

 

このURLからだと今のセール価格から更に2,000円割引されるそうです。
気になる方はチェックしてみてください。
(※このURL以外では割引されないのでご注意ください。)

====================================

 

 

 

続きを読む

遺伝子解析機関のDNA FACTOR様から『子どもの能力遺伝子検査』のモニターのお話をいただいたので受けてみました!! 実は私、育児漫画を描く前からこの存在を知っていたんです。 大好きな作家さんが息子さんの検査をされていて、面白そうだなぁ~なんて思ったりして。まさか ...

遺伝子解析機関のDNA FACTOR様から

『子どもの能力遺伝子検査』のモニターのお話をいただいたので受けてみました!!

 

実は私、育児漫画を描く前からこの存在を知っていたんです。
大好きな作家さんが息子さんの検査をされていて、面白そうだなぁ~なんて思ったりして。

まさか私にご依頼がくるとは思っておらず、軽く小躍りしそうになりました!!

 

 

「子どもの能力遺伝子検査」って?

まずは「遺伝子検査」をご存じない方もたくさんいらっしゃると思うので、どんなものか説明させていただきます!

遺伝子検査とは、子どもが生まれながらにして持つ能力を遺伝子から解析すること!だそうです!!
(完全にDNA FACTOR様のHP↓↓の情報w)


検査をすることで親でも気づかない、子どもの潜在能力やこれからの可能性を知ることができるというもの。

 

 

いざ検体採取!!

遺伝子なんてどうやってわかるの?

血でも採るの?と思われそうですが(誰も思ってないって?)
所要時間たったの2~3分!自宅でできます!!

ほっぺの裏側を綿棒でこするだけ~!

ただし私の場合はちゃんと採取できているのか不安で、何分もがんばってしまいましたっ!
が、たぶんそんな必要はなかったと思います。
しかも予備がもう一本ありました。(それがダメでも結果が出るまで再検査してくれるそうです!)

 

待つこと数か月…(30~60日で届くそう)

ちなみに検査結果が届く前の予想は…

ぜったい夫似の理系!だと思う!!

私は完全に文系(というか数学がてんでできない)なのだが、息子は家のあらゆる機械が好き。

 

ついに届きました~!!

内容は「知能」「運動能力」「感性」に分かれて紹介されているようです。

 

 

 

「知能」について

理系?or文系?

まずは理系か文系かがわかる「動作性IQ」についてですが…
動作性IQというのはつまり「目から入った情報を処理し、イメージをつかむための機能」です。

…??

なんのことやらですね。

簡単に言えば認知の判断スピードが速いかどうか。
目の前のリンゴがリンゴだと頭が認識するまでのスピードです。

  • 速い人は一般的に理系の分類です。
    また直感が優れている傾向があるそうです。
    (たぶん夫はこのタイプ)
  • 「動作性IQが高い」の逆は「言語性が高い:言葉に関する理解力が高い」ということ。
    スピーチや講演、作文や、アドリブなどの能力です。
    (どちらかというと私はコッチ)

 

できっくんはというと…

 

すごい!!二刀流のオイシイとこどりです!!かっこいい!最高!笑顔が素敵!!

そして「所要時間内にパズルを完成させる作業や、積み木などを立体的に積み上げるのが得意」とのこと。
これ読んだ数日後、さっそく積み木を買いましたよwww(親バカ)

特性を伸ばすには絵やジェスチャー、そして言葉で問題を出し、より多くの会話で子どもと楽しむといいそうです。
ストーリーをイメージした登場人物を出したりすることで、これらの能力がよく養われるんだとか。

こういう導き!おもしろい!
読んでいて「なるほど~」が多かったです!

実際すでにやっていたこととかもあって、「たしかにあの遊びにはすごい喜んでいたよね」と夫婦で納得。

 

知能のページには他にも記憶力や、判断力・推理力という分野についても詳しく書いてありました。そのうちの「記憶力」も面白いと思ったので説明させていただきます。

記憶力について

これがわかることで、効率の良い(記憶しやすい)勉強方法までわかってしまうんです!

①意味記憶タイプ…35%
②宣言的記憶タイプ…49%
③エピソード記憶タイプ…16% ←これでした!(少ない%のやつだったのであえてご紹介)
(※)%は同じ遺伝子を持っている人の割合です。

①は説明書を読んでルールを覚えていくタイプ
②は、①と③のどちらも持ち合わせたタイプ
③とりあえずやってみて失敗しながら体験して覚えるタイプ

 

説明書読まないで失敗を繰り返し覚える…完全に私だ…
また「英単語を読みふけり、丸暗記するのが得意ではない。」という…あの頃の私に教えてあげたい。

で、重要なのがこういうタイプの人がどう勉強していくか、ということです。
この記憶タイプの人は丸暗記が苦手な分、実践で使うことで記憶力が生かされるというタイプ。

さらには歌うこと自体が「体験」なので、効率的に覚えるトレーニングになるという!
たしかに最近のきっくんは歌が大好き。記憶力が良くなったなって思っていたんですよ(本当か)

 

ついでに特性を生かすお仕事なんかも紹介されています。
きっくんのエピソード記憶タイプは「体験型」が重要となってくるので…

またはコミュニケーションを日常とするサービス業なんだそう!
いやそれにしても消防士て!かっこいいいい!!

さらにかっこいいいいいいいいん!!
あくまで選択肢の一つとして!!ですがね!

 

前半はここまで

「知能」だけでずいぶん話を盛り込みすぎてしまいました。

後半の「運動能力」と「感性」についてはまた明日掲載いたします!

親バカゆえ我が子の性質を描くのが楽しくて楽しくてw長くなってしまったわけです。

 

良かったら後半もお付き合いいただけたら嬉しいです!

 

====================================
↓公式サイトはコチラです↓

 

このURLからだと今のセール価格から更に2,000円割引されるそうです。
気になる方はチェックしてみてください。
(※このURL以外では割引されないのでご注意ください。)

====================================

続きを読む

こんにちは!飛び飛びに更新して申し訳ありません!出産レポ③です!(2017年2月23日の出来事) 前回の記事はこちら ↓↓↓出産レポ② 陣痛が来てから2時間後ぐらいの話朝6時半ごろに陣痛が来て、8時半ごろには病院へ向かいました。タクシーの運転手さんには前もっ ...

こんにちは!

飛び飛びに更新して申し訳ありません!

出産レポ③です!(2017年2月23日の出来事)

 

前回の記事はこちら
↓↓↓
出産レポ②

 

陣痛が来てから2時間後ぐらいの話

朝6時半ごろに陣痛が来て、8時半ごろには病院へ向かいました。

タクシーの運転手さんには前もって陣痛が始まったことで病院へ向かうとお伝えしていたので、なぜかすっごい元気づけてくれました!!!

身内!?身内なのかおっちゃん!ってぐらい笑わせようとしてくれたり、とりあえずなんかずーっと話しかけてくれました。

何を話していたのかよく覚えていませんが、その優しさが嬉しかったです。

 

この時の触診では子宮口の開口4cmぐらいと言われました。

え?2週間前に子宮口2cm開いたと言われたのに??

その時明日明後日にも産まれると聞いていたのにも産まれず、今ようやく陣痛が来て4cm??

なのに今晩には産まれる!???だと!????

出産って本当によくわかりませんwww

 

そうそう!

出産レポ①

触診がめちゃくちゃ痛くてお医者さんに怒りを覚えた話を描きましたが、この時の触診は痛くありませんでした!!

ということはなんだ、最初のお医者さんが雑だっただけじゃないの⁉

と苛立ちをおさえきれない器の小さい私なのでした。

 

 

 

ちなみにこの時の痛みを10段階(マックスが産む直前)で例えるなら…

たぶん2ぐらい。

なんか変なもん食べた?

ちょっと痛いからトイレにでも行ってくるわあ…とかいう会話ができるレベルでした。

 

 

なんか…

 

 

この記事(絵)描いたの去年なんですけど、文字が多いな。見にくいわw

っていう話は置いといて…

 

母親に連絡したのは近況報告のつもりでした。

 

…が、まさかの一時間以上かけてわざわざ病院にまで来てくれるという!

来てもらえるなんて1mmも考えていなかったので、話し相手ができるだけでも嬉しいし安心するなぁと思っていました!

(結局会話もできなくなるぐらいの痛みに襲われるとは、この時の私はもちろん知りませんでした)

 

おこぼれ話

どこかのタイミングであらためてお話したいんですが…

実はこんなテンションの母親と私、この日の数日前に大ゲンカしました(笑)

しかもメール越しです。

メールで喧嘩とか高校生かよww

そして結局は電話で和解したわけですが、正直あの時のメンタルは私がおかしかったような気もします。

臨月ってそれぐらい自分が自分でなくなってしまっている時期。

女ってすごいですよね、そんなに変化が激しい中で生きているんだから。

 

出産だけじゃなくても生理痛とか授乳とか、身体の中で変化が起きすぎててついていくのに必死ですw

世のお母さんたちはみんなこれを乗り越えているんだからすごいと思いませんか。

 

今回はちょっぴり短めのおこぼれ話で失礼!

しかも新しい絵がないよね!w

申し訳!

いつかこの時のお話は記事にしたいなって思います!

 

いつも読んでくださりありがとうございます!

ではではまたっ★

続きを読む