爆誕!新しい家族が増えました!!☆おまけ画像あり
前回のきっくん絵日記はこんなお話でした
が、
このつづきではなくて、ちょっとご報告です。
本編スタート!
Instagramのほうでは一足先にご報告させていただきましたが、ブログの方にも報告させていただきますね!
ついに赤ちゃん産まれました…!!!
男の子です!!!
朝陣痛が来て、お昼ご飯食べてる間にめちゃくちゃ強まりまして。
昼過ぎに産まれたのでした!
きっくんの時は朝陣痛→夜出産だったので、比較すると爆速でした。
いつも見てくださっている方々、
また読者登録してく出さっている方々も、本当にありがとう…!
いつも皆さんからのいいねやコメント(ブログにはコメ欄設立していないけどインスタの方でのコメントやDM)が励みになっていますから、出産したら報告したいなと思っていました。
とか言いつつ9月22日生まれなのに一週間も遅くなってしまいましたが…
母子ともにとっても元気です!
入院中、母子同室を推奨している病院のため、早速夜泣きの洗礼を受けておりました。
もちろん体調がすぐれない時や休みたい場合は預けても良いんですけどね!
私は股関節痛がひどかったので、夜間のみ預けようともしたんです。
…が、なかなか母乳が上手く出てくれなかった時だったので
「母乳の間隔があいちゃいますよ?出なくなっちゃうかもしれませんよ」
「じゃぁ夜中の3時頃に一回授乳しましょう!」って話になり…
(脅されたわけでは無いです!みんなとても優しい方々で本心で心配してくれている)
それだったら同室で見るほうが睡眠とれるか…!ってなりました。
…でも正直全然寝てくれなくて、やっぱり預ければよかったと後悔しましたわ!
お金出して入院してるんだし、どうせ退院したらずっと面倒見るんだし、寝不足は大敵だし、
これから出産の入院を控えている方、これ見てたとしたら本当無理しちゃいけませんンぜ…!!!
でもきっくんの時に比べたらだいぶテンパらなくなりましたね。
きっくんのときは「あっオムツ濡れてる、すぐに替えて上げなくちゃ…!」みたいなかんじでオムツ替えのたびにしょっちゅう起こしちゃって(笑)
今じゃ「おしっこしてるわ、次泣いた時に替えよ」ってかんじです。
だからオムツはわりとぱんぱんです。
あと、できるだけ赤さん寝てる間に寝て温存おまけ。みたいな。
おっぱいの苦労だけは以前と変わらないけれど。
切れたり張ったり…もう痛い痛い。
冷やすとだいぶ良いので保冷剤をつっこむんだけど、それはそれでさみぃ(笑)
いつか出産、産後育児レポでも描きたいと思います。
でもしばらくは赤ちゃん優先になるかなと。
では、また!
最後におまけです↓
おまけ
こちらも更新中!
タイミングが丸被りしてしまいました💦
出産についての投稿中なので混乱させてしまうかなと思い更新できずにいます。
必ず描き切りますが少し遅め更新だと思っていてくださいネ。
こちらもおすすめ!