ハチャメチャだけど!!キミが好き

朝から晩まで全力で遊び倒す息子と、それに振り回される母(ねここあんな。)の日常を残すオフィシャルブログです!

2024年10月

前回 本編スタートゴミが転がってても笑ってます。おすすめはこちら ...

前回






本編スタート
きょ1



きょ2



きょ3



きょ4



きょ5



きょ6



きょ7



きょ8



きょ9



きょ10



きょ11



ゴミが転がってても笑ってます。



おすすめはこちら





続きを読む

前回 本編スタート以前こちらの内容をスレッズに描いたところ「漫画にしてほしい」と言ってくださるフォロワーさんがいたので描いてみました!(ありがとうございます!)猛暑日に、ベビーカーで迷子になったら…と考えたら恐ろしすぎるので、本当に救われました!そうそう、今 ...

前回






本編スタート
1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13

以前こちらの内容をスレッズに描いたところ「漫画にしてほしい」と言ってくださるフォロワーさんがいたので描いてみました!(ありがとうございます!)


猛暑日に、ベビーカーで迷子になったら…と考えたら恐ろしすぎるので、本当に救われました!
そうそう、今思えばなんだけど、この方が「左」と言ってるのは対面の私にとっての「左」なので。
ちゃんと私目線で言い換えてくれてる時点ですごいや。

本当、人は見かけで判断してはいけないな!と思いました!
シンプルな返事で終わると思った自分を、脳内でフルボッコにしておきますぃた。

受付の時点でサービスというか心づかいが始まってる店、施設はまた行きたくなるよね。

そう思わせるスタッフさんはプロなので、最高接客賞(?)をあげたいです!!

ありがとうございました!!


※場所が特定されないようにイオンとかマツキヨとか、名称は無関係です☆
※↑同じ理由でスレッズであえて「博物館」と言い換えたんですけど、そしたら「店員じゃねぇ学芸員と呼べ」「接客というな」「いや受付なんだから接客と言ってもいい」「馬鹿が多くて困る」とか論争起きたので科学館にしました(笑)もうそのへんはさ、ママ友の井戸端会議ぐらいのモチベで聞いてくれ(笑)

純日本人でも日本語ってむずいね☆

あとね、「外で離乳食を買って食べさせるなんて、おかしな親が多くて困ります。うどんを食べさせるべきです」っていう論争も繰り広げられています。


おすすめはこちら





続きを読む