こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

 

アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛

息子きっくんは3歳と11カ月です。

明日で4歳なんですけどね!

現在「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」を描いています!
コメ欄は閉じていますので、何かあればインスタのDMにお願いいたします。






できれば「序」を見てから、ご覧ください。



1話目



前回はこちらでした!







今回は入院生活の話ではなく、毎日きっくんなエピソードを…

(きっくんにまつわる絵日記です)








前回はこちら











こんな最後でした
kimetu5



想像力豊かなきっくんにとって、震えあがる状況が頭に浮かんでしまって…

















本編スタート!

kimetu6





















kimetu7





















kimetu8


























イラスト8





















kimetu10






ハァ‼‼‼‼
愛しい!!!!!

できるならその泣きじゃくる我が子の姿をこの目で見たいですwww



きっくんは昔から「鬼がくるぞ」とか「お化けがくるから」とか「おへそ盗られるよ」とかいう脅し文句が大の苦手。
それこそ1時間以上泣きじゃくるので、そういう類のことはなるべく言わないようにしています(笑)


ちなみに「おへそがとられるってどういうこと?」と質問されたときに
「雷が鳴ってるときにおへそをちゃんと隠さないとね、こうなるんだよ」
って絵で説明したことがあって。(すな)


その時の絵がこちら

IMG_8285


なんの悪気もなく、脅しのつもりもなく、私の考えたイメージを描いただけなんですけどね…


きっくん心折れたように泣きじゃくりました…(まじですまん…




鬼退治できるまでもう少しかかりそうですね。

ってわけで(想定内だったけど)キメツの映画は私一人で行く予定です。





本日も見に来てくださりありがとうございました~~!


良かったら
ライン登録してね!



こちらもおすすめ
フォロワー体験談その①はこちら


フォロワー体験談その②はこちら














★まとめ★
序「エピソード0てきなやつ」
※最初から見たい人はこちら
番外編(注射するとき親子を話す理由)
番外編(ピンコンの正体と対処)
兄が糖尿病になった話
番外編(予防接種で親子同室の理由)
番外編(予防接種で上の子ができる下の子への優しさ)





 ↓箸休めに、別のお話も更新することになりました!

「トンデモ!ハネムーン!!」



 「入院生活」まとめてあります!

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

いつもありがとうございますドキドキ

 


 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)