ハチャメチャだけど!!キミが好き

朝から晩まで全力で遊び倒す息子と、それに振り回される母(ねここあんな。)の日常を残すオフィシャルブログです!

タグ:イヤイヤ期

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます! アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛息子きっくんは3歳と7カ月です。現在「息子が ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

 

アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛

息子きっくんは3歳と7カ月です。

現在「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」を描いています!
コメ欄は閉じていますので、何かあればインスタのDMにお願いいたします。


前回はこちらでした。








前回はイヤイヤ期についてまとめました!

「序」なんでこれ書いたか?について
こちらを読んでから本編見てくれるとうれしいな 

前編を読んでね。



今回は前回の続きです!

イヤイヤ期に悩むお母さん方へ、少しでもその背中を押せたら…
という思いでずっと前に私がインスタに投稿した記事を再投稿しようと思いました!!


いやいやきまとめ0











いやいやきまとめ2-6













いやいやきまとめ2-9












いやいやきまとめ2-12












いやいやきまとめ2-13












いやいやきまとめ2-17




【当時のインスタの投稿テキスト】
泣き続けたときの対処法まとめました①

いろんな意見をいただいたのですが中には内容がほぼ同じものもあったので、かいつまんでお伝えします。

私のメモ書きみたいなかんじなので絵が雑なのはご愛嬌⭐️
最後の「母も泣く」ってやつはアドバイスもらう前にたまたまやったことあるんだけど、意外と自分の中に溜め込んでるものが発散できてスッとする。

だから「あえて泣く」は自分にとって良いのかも。
そんで子どもも実は「発散したいだけ」だったりするのかなって気付かされる。


あと高確率でおとなしくなるのが「スマホ召喚」。
アプリとか動画とかね。

子どもにスマホ見せるなんて!という声が聞こえてきそうだけど、まじでキッズチューブにはどんだけ救われたかわからない。
新幹線の移動中とかこれのおかげでなんとかなったこともたくさんあった。

ちなみにYouTubeはオモチャをぞんざいに扱う動画とかがあったので最近は見せてません。
きっくんが疑いもなく真似したことがあったんだけど、動画の真似だから注意しても説得力が欠けるわけですよ。

私「オモチャを乱暴に扱っちゃダメ!」


息子(動画の中ではやってたのに、なんで怒られるんだろう?)
みたいな。

きっくんの考えは私の想像だけど…


とにかくちゃんと物分かりがつくまでは見せるのはやめようと思った🤭

けどkidstubeなら評価の低い動画は写らないしブロック機能やタイマー機能もあるからオススメです。

外や静かにしなきゃいけないとこで大騒ぎしちゃった時とか活用してます*



世の親御さん‼‼‼お疲れ様です!!!!
つづきはこちら






こちらをクリックすると読者登録ができます!
良かったらドキドキ





前回の「毎日きっくん!」はこちら



他にもオススメこちら
遅刻寸前でバトりかけるふたり



胎内記憶…!?






箸休め更新はこちら
「イタリアでトラブルに巻き込まれたお話」

↑こちらを
ちょい見せ







日々の絵日記的なものはこちら↓
毎日きっくん
 



 「入院生活」まとめてあります!

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

いつもありがとうございますドキドキ

 


 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)


続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます! アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛息子きっくんは3歳と7カ月です。現在「息子が ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

 

アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛

息子きっくんは3歳と7カ月です。

現在「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」を描いています!
コメ欄は閉じていますので、何かあればインスタのDMにお願いいたします。



前回はこちらでした。











今回はイヤイヤ期に悩むお母さん方へ、少しでもその背中を押せたら…
という思いでずっと前に私がインスタに投稿した記事を再投稿しようと思いました!!




こちらを読んでから本編見てくれるとうれしいな


ちなみに現在我が家のきっくんは昨日で3歳7カ月になりました!

クラスでも一番身長のちっちゃな坊やですが、素直でやさしい子です(親バカ)

…しかし、

かつては親が2人して頭を抱えるほどのイヤイヤ期でした…



3歳過ぎて間もなくして、急にイヤイヤがなくなったので「3歳過ぎたら楽になるよ」とよく励ましてもらっていたセリフ、本当だったんだ…って驚愕でした。


でも今もこの地球上のどこかに「もうどうしたらいいの!!」って親御さんがいるんじゃないかなと思うと、他人事には感じれない…!!

てなわけで、過去の投稿ですが再投稿したくなったのです



ちなみにこれは私がインスタで「大泣きが止まらなくなってしまったとき、どうしたら良いと思う?」って世のママさんたちに声かけてみた時にアンケートを取ってまとめたものです!
なので様々な意見の寄せ集めです!


2歳の時に聞いた内容ですが内容によっては0歳から4歳ぐらいまで使えそうなネタがありました!



いやいやきまとめ0














いやいやきまとめ2-2











いやいやきまとめ2-3













いやいやきまとめ2-4













いやいやきまとめ2-5



長くなったので
つづきはこちら





またね!



こちらをクリックすると読者登録ができます!
良かったらドキドキ





前回の「毎日きっくん!」はこちら



他にもオススメこちら
遅刻寸前でバトりかけるふたり



胎内記憶…!?






箸休め更新はこちら
「イタリアでトラブルに巻き込まれたお話」

↑こちらを
ちょい見せ







日々の絵日記的なものはこちら↓
毎日きっくん
 



 「入院生活」まとめてあります!

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

いつもありがとうございますドキドキ

 


 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)


続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます! アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛息子きっくんは3歳と7カ月です。現在「息子が ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

 

アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛

息子きっくんは3歳と7カ月です。

現在「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」を描いています!
コメ欄は閉じていますので、何かあればインスタのDMにお願いいたします。


「序」



前回はこちらでした。






今回はイヤイヤ期の大泣き泣き止まない時どうするか?についてのお話を残します。
再投稿です。


前回は前編でした。
こちら


いやいやきまとめ5
  


こんな最後でしたが…


















「序」後編

いやいやきまとめ











いやいやきまとめ6







いやいやきまとめ7







いやいやきまとめ8






いやいやきまとめ9






いやいやきまとめ10


【当時のインスタに投稿したテキスト】
ヤイヤ期の息子VS余裕のない母ちゃんwith激励の言葉

続きものいったんお休みしてるんで、その間の箸休め?に良かったら見てね*

イヤイヤ期真っ最中のきっくん。毎日こうじゃないんだけどたまに台風のように大泣きが止まらなくなる。
で、この日はほんっとにヤバかったので思わずストーリーにてみなさんに尋ねたのでした…
その節はホントありがとうございました!!!! 結局きっくんが泣いてる最中は数人のメッセージしか見れず。(泣きがエスカレートしてしまった)
ほんでスマホ放置してたのよね。

後々開いて「あーこういう発想好きだな〜〜この考え持ってたら、もう少しうまく接してあげられたんかなー」と思えるような励ましの声がたくさん届いてたのでした。
優しすぎないか皆様…

本当にありがとうございます!!!

やさしさに包まれたなら、きっと…
目にうつる 全てのことはメッセージ…

そんなこんなで皆様からのご意見を2〜3回ぐらいにわけてまとめてみるんで、ご興味ある方見てってくださいね。








①はこちら


またね!



こちらをクリックすると読者登録ができます!
良かったらドキドキ





前回の「毎日きっくん!」はこちら



他にもオススメこちら
遅刻寸前でバトりかけるふたり



胎内記憶…!?






箸休め更新はこちら
「イタリアでトラブルに巻き込まれたお話」

↑こちらを
ちょい見せ







日々の絵日記的なものはこちら↓
毎日きっくん
 



 「入院生活」まとめてあります!

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

いつもありがとうございますドキドキ

 


 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)


続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます! アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛息子きっくんは3歳と7カ月です。現在「息子が ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

 

アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛

息子きっくんは3歳と7カ月です。

現在「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」を描いています!
コメ欄は閉じていますので、何かあればインスタのDMにお願いいたします。


「序」



前回はこちらでした。




きっくんの絵日記







今回はイヤイヤ期に悩むお母さん方へ、少しでもその背中を押せたら…
という思いでずっと前に私がインスタに投稿した記事を再投稿しようと思いました!!


ちなみに現在我が家のきっくんは昨日で3歳7カ月になりました!

クラスでも一番身長のちっちゃな坊やですが、素直でやさしい子です(親バカ)

…しかし、

かつては親が2人して頭を抱えるほどのイヤイヤ期でした…



3歳過ぎて間もなくして、急にイヤイヤがなくなったので「3歳過ぎたら楽になるよ」とよく励ましてもらっていたセリフ、本当だったんだ…って驚愕でした。


でも今もこの地球上のどこかに「もうどうしたらいいの!!」って親御さんがいるんじゃないかなと思うと、他人事には感じれない…!!

てなわけで、過去の投稿ですが再投稿したくなったのです



ちなみにこれは私がインスタで「大泣きが止まらなくなってしまったとき、どうしたら良いと思う?」って世のママさんたちに声かけてみた時にアンケートを取ってまとめたものです!
なので様々な意見の寄せ集めです!


2歳の時に聞いた内容ですが内容によっては0歳から4歳ぐらいまで使えそうなネタがありました!






そして「今回これに行きつくきっかけとなったお話」を載せておきますね!


①を投稿した後にこの存在に気づいたので、投稿時間いじって①よりも先になるようにしました…(笑)




まずは「序」

いやいやきまとめ






いやいやきまとめ2






いやいやきまとめ3






いやいやきまとめ4






いやいやきまとめ5



「序」後半へ続く…!



後半はこちら





またね!



こちらをクリックすると読者登録ができます!
良かったらドキドキ





前回の「毎日きっくん!」はこちら



他にもオススメこちら
遅刻寸前でバトりかけるふたり



胎内記憶…!?






箸休め更新はこちら
「イタリアでトラブルに巻き込まれたお話」

↑こちらを
ちょい見せ







日々の絵日記的なものはこちら↓
毎日きっくん
 



 「入院生活」まとめてあります!

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

いつもありがとうございますドキドキ

 


 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)


続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!新しく ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛



本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!



新しく描きました~
★インスタ未公開のもの!

「イヤイヤ期の息子がお客様だったら」劇場⑥
※実際にあった出来事をもとに描いてます。わりとおふざけなかんじなのでゆるい気持ちで見てくださると嬉しいですw

前回はこちら

もうそう17

ようやくランチタイムも終わりかけ、やっと休めるかな…なんて思っているホールのアンナ。
しかし、その表情はすでに「作り笑顔」で固められているのだった。




本編はこちら

そんな自分に落ち込みながらも、お客様に声をかけられ振り返ってみると、そこにあったのは…


もうそう18






もうそう19



もうそう20



もうそう21

以上、妄想劇場でした(笑)

息子(だいたい2歳~3歳)をお客様にあてはめてみたら、だいぶトンデモナイことになりましたwww

本人はクレイマーのつもり皆無なんだけどね。(そこが憎めない)

でも本当は私のことを一番に(!?)気遣ってくれる、心の優しいお客様なのでした!!!



最後までお付き合いいただきありがとうございました~!

また描くかもしれないし描かないかもしれません(笑)



「妄想劇場」のシリーズはこちら


こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

タイトルをクリックしてね!↓

 

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

「ウーマンエキサイト」連載中

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかです!

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)


※お仕事依頼や感想等のDMはインスタにて受け付けております!
 


 

ではまた!



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!新しく ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛



本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!



新しく描きました~
★インスタ未公開のもの!

「イヤイヤ期の息子がお客様だったら」劇場⑤
※実際にあった出来事をもとに描いてます。わりとおふざけなかんじなのでゆるい気持ちで見てくださると嬉しいですw

前回はこちら



もうそう14
「お熱いのでお気を付けください」という言葉はもちろん届いてないよ☆
熱くて一気に飲み干したぶどうジュースはぶちまけちゃうよ☆


本編はこちら


もうそう15



もうそう16



もうそう17


イヤイヤ期は「自我の芽生え」って聞いたことあるけど、さすがにここはお客様に置き換えても意味わかんないやつでした(笑)

「みてみてー」のさきにあったものとは?


ちなみにフィクションも混ぜてつくってますw
我が子に「嫌がらせなの!?」と言ったことはないけど、お客様だったら完全に悪質なクレイマーにしか見えない状況でした…。




つづきはこちらから!


「妄想劇場」のシリーズはこちら


こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

タイトルをクリックしてね!↓

 

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

「ウーマンエキサイト」連載中

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかです!

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)


※お仕事依頼や感想等のDMはインスタにて受け付けております!
 


 

ではまた!



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!新しく ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛



本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!



新しく描きました~
★インスタ未公開のもの!

「イヤイヤ期の息子がお客様だったら」劇場④
※実際にあった出来事をもとに描いてます。わりとおふざけなかんじなのでゆるい気持ちで見てくださると嬉しいですw

前回はこちら
もうそう11

コックといがみあい、
笑顔で接客できないことに「自分はこの仕事に向いてないんじゃないか…」と思うホールのアンナなのでした…。


本編はこちら

もうそう12



もうそう13





もうそう14


こんなことが日常茶飯事!(笑)

妄想劇場まだまだつづきます!

ちなみに内容は少しフィクションも混ぜてます!w
我が家では外出先で「ぶどうジュース」は禁じてました…(笑)
一番好んで飲むんだけど、一番飲んでほしくない(こぼしてほしくない)やつだから~!




つづきはこちらから!


「妄想劇場」のシリーズはこちら


こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

タイトルをクリックしてね!↓

 

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

「ウーマンエキサイト」連載中

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかです!

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)


※お仕事依頼や感想等のDMはインスタにて受け付けております!
 


 

ではまた!



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!新しく ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛



本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!



新しく描きました~
★インスタ未公開のもの!

「イヤイヤ期の息子がお客様だったら」劇場③
※実際にあった出来事をもとに描いてます。わりとおふざけなかんじなのでゆるい気持ちで見てくださると嬉しいですw

前回はこちら


もうそう9


もうそう10


もうそう11


イライラしている時に夫に追い打ちをかけられてさらに状況が悪化する、の図でした(笑)
子育ても接客も、「笑顔を大事に」という使命感は時にとても難しくなるのでしたw

ちなみに内容は少しフィクションも混ぜてます!


つづきはこちら!

「妄想劇場」のシリーズはこちら


こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

タイトルをクリックしてね!↓

 

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

「ウーマンエキサイト」連載中

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかです!

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)


※お仕事依頼や感想等のDMはインスタにて受け付けております!
 


 

ではまた!



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!すでに ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛



本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!



すでにインスタにアップしたもの
「イヤイヤ期の息子がお客様だったら」劇場②
※実際にあった出来事をもとに描いてます。わりとおふざけなかんじなのでゆるい気持ちで見てくださると嬉しいですw

前回はこちら

もうそう5


もうそう6


もうそう7


もうそう8

ちなみに描くキッカケとしては
「お客様は神様」
という状態と
「我が子は天使」
という状態が似てるということw

だからこそ相手に怒った時の、周りからの視線が冷たいのかもしれない😂w
でも理不尽なことが重なったらお母さんでも店員さんでも怒っちゃうよねーーーってこと😭
まだまだ理不尽なお客様は続きます



2歳児の息子がやっちゃうことが大人だったら、絶対ブラックリスト入りしちゃうやつ★

親と子どもの関係が、店員とお客様(クレイマー)の関係に似てたのでそんなふざけた漫画だよ笑笑

つづきはこちら

「妄想劇場」のシリーズはこちら


こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

タイトルをクリックしてね!↓

 

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

「ウーマンエキサイト」連載中

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかです!

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)


※お仕事依頼や感想等のDMはインスタにて受け付けております!
 


 

ではまた!



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!現在自 ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛



本日は「妄想劇場」のシリーズを再びお送りいたします!

現在自宅保育のため、日中お仕事ができず。
今まで趣味で描いていた絵を描く時間に、仕事をしているので
ブログの更新ができなくなってしまいました…!

アメブロからお引っ越しして、ライブドアで頑張るぞー!っと意気込んでいたのですがね。
この状況ですからしかたあるまい。


5月から新しく過去の話を連載しようと思っているのですが、色々テーマがあって迷ってます。


なのでとりあえず、よくDMなんかで希望される妄想劇場のシリーズを描いてみました~




すでにインスタにアップしたもの
「イヤイヤ期の息子がお客様だったら」劇場
※実際にあった出来事をもとに描いてます。わりとおふざけなかんじなのでゆるい気持ちで見てくださると嬉しいですw


もうそう1


もうそう2


もうそう3


もうそう4


2歳児の息子がやっちゃうことが大人だったら、絶対ブラックリスト入りしちゃうやつ★
親と子どもの関係が、店員とお客様(クレイマー)の関係に似てたのでそんなふざけた漫画だよ笑笑


つづきはこちら


こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

タイトルをクリックしてね!↓

 

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

「ウーマンエキサイト」連載中

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかです!

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)


※お仕事依頼や感想等のDMはインスタにて受け付けております!
 


 

ではまた!



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛 インスタに投稿したもの再投稿!もしも息子が上司だったら劇 ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛

 

インスタに投稿したもの再投稿!

もしも息子が上司だったら劇場。


前回はこちら

もうそう5

「キッ」じゃねーよ。ってなる瞬間本当によくあったな(笑)




本編スタート





もうそう6



もうそう7

まじでメコォ…はこの頃、日常茶飯事で生傷が絶えなかったw


イヤイヤ期は加速するばかり。
そんで自転車ヘルメット(もらいもの)がお気に入りのきっくん❤️
自転車持ってないのに、コレ身につけないとヤダが始まって「まぁべつに着けて出かけたいのならそれもまた良し」と思って外出したんです。
そしたらまさかの隣人さん(同じぐらいの子がいる家族)に会ったのでした。
笑うしかないww
しかし不思議なことに外出た途端何事もなかったかのように、爽やかに過ごしているではありませんか!!!あれなんなんでしょーね?!w
うちだけなのかなぁ!?



今このシリーズまた描いています~!
もしよかったら見に来てね!

2もうそう



妄想劇場まとめ



こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

タイトルをクリックしてね!↓

 

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

まとめてあります!

「ウーマンエキサイト」連載中

寝かしつけとか、実母喧嘩、夫婦でのこと・・・まぁいろいろ書いてます!

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかですニコニコニコニコ

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)



 

 

 

ではまた!



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛 インスタに投稿したもの再投稿!もしも息子が上司だったら劇 ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛

 

インスタに投稿したもの再投稿!

もしも息子が上司だったら劇場。


前回はこちら

もうそう3.5

相手を試すように外へ出てみるも…

結局なんも効果なしww
本当に上着を着るのが嫌で、だだっこでしたw




後半スタート!

もうそう00




もうそう4



もうそう5

絵面以外は完全にノンフィクション。

母業は、鬼上司との精神的プレッシャーでいっぱいということがわかりました。

そして生傷が絶えませんw





そういえば…
これ描いただけで当時、100人に1人ぐらい「息子に恋するとかヤバい」ってコメント残してく匿名の人いたんだけど、本気にしないでいただきたいw
まじで恋してるわけないんだから!気軽に漫画として読んでおくれ!

それが嫌なら見ないでほしい

あれきっかけで描くの嫌になったのも事実なんだよね~



つづく!



妄想劇場まとめ



こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

タイトルをクリックしてね!↓

 

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

まとめてあります!

「ウーマンエキサイト」連載中

寝かしつけとか、実母喧嘩、夫婦でのこと・・・まぁいろいろ書いてます!

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかですニコニコニコニコ

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)



 

 

 

ではまた!



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛 今回は2019.02.10にインスタに投稿したものを再投稿します~ ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛

 


今回は2019.02.10にインスタに投稿したものを再投稿します~!

気軽な感じで読んでね!


前回はこちら
もうそう2
天然で超ドSの上司の秘書をやっている。

つまりイヤイヤ期の息子の面倒を見る主婦(私)です。







本編スタート

もうそう3




もうそう3.5


前々からよく「我が子って我が家の社長だわ…」って思ってた。

めっちゃ機嫌損ねないように苦労するし、怒られるし、昨日と言ってること全然違うし!

まじで対応しきれませんわ。

同僚(旦那)とも意見をバシバシ交換して、うまくやっていかないとこの社長に立ち向かうことはできないというね☆

ちなみに中身ほぼノンフィクション
上司って言うか、王様?w

愛がなければこの仕事は無理!!!






つづく!


妄想劇場まとめ



こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

タイトルをクリックしてね!↓

 

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

まとめてあります!

「ウーマンエキサイト」連載中

寝かしつけとか、実母喧嘩、夫婦でのこと・・・まぁいろいろ書いてます!

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかですニコニコニコニコ

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)



 

 

 

ではまた!



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛  前回の記事はこちらで、考えてみたら「保育園にむけて」と ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛

 

 

前回の記事はこちら


イラスト10

で、考えてみたら「保育園にむけて」というタイトルだったけど、保育園通園前日を描いちゃったから、もうタイトル変えなきゃじゃん!!!

ということに投稿後に気づきました。

つまり「保育園にむけて」のシリーズは前回で完結でした…

唐突なラスト…(笑)

で、その後「転園」と「卒園」が7か月の中にギュギュッとつまってくるわけですので
そこまで描いて、ようやく本当に完結になるのかなと思っています。

が、今後は「保育園で起きたこと」になりますので、「保育園レポ」にしますね!
※めっちゃどうでもいい話をすみませんw

あと毎回更新できる気がしないので、一応「きまぐれ」ってことで!

次に更新する漫画の箸休め程度に見てもらおうと思っているよ!






つづきというか新しく「保育園レポ」はこちら


no title


まだ慣らし保育なので初日は2時間の保育になります。

2

これは保育園に順調に通い出した今も思うw
目が覚めた時から「朝の支度」「お着替え」とかね、すごいやること多い!

何より本人は行きたくないんだから、
「保育園行くから朝ごはん食べて」の声掛けには必ず
「保育園行きたくない」→「朝ご飯食べたくない」になっちゃったりする。

着替えも同じ( ;∀;)
本当に一苦労してた…

今思えば保育園を卒園する一か月前ぐらいに急に着替えるの嫌がらなくなったなァ。

つまりは保育園に慣れ始めたのは、入園後6か月ぐらいはかかったってことだね



初日からなかなか朝ゴハンを食べないきっくん。
でも食べさせないで登園させたら、午前中持たなくてしんどいだろうし~…
とか悩んでなんとかオニギリを毎回作って食べさせてました。
オニギリなら道中(この頃は車で登園)に食べれるかなと思って。

もう最悪お菓子食べさせたことも何回もあった。
おせんべいとかなるべく不健康っぽくないものを選んだけど、朝ご飯にお菓子という…
まじで連絡帳に書き込むときの罪悪感…(笑)

※連絡帳には前日と朝のごはんの内容を書くから



そして保育園へ到着。
また二度目の波が押し寄せる。
3

私もきっくんといっしょにいたい気持ちが勝るのはいつもこの瞬間。
自分で選んだのに、離れたくないよ~…
なんてワガママな考えがよぎる。

そんな自分の尻を叩くように、「すぐお迎えにくるから大丈夫だよ!」と声をかけるのでした。







そしてお迎えの時間。
果たして初日の保育園では、きっくんはどんな風に過ごせていたのでしょうか?


4

※お水遊びは強制ではないので希望者だけでやる


5


6


7







8


9


10


もちろん直接「うちの子はこういう子だから、本当に信じられない!ありがとうございます!」みたいなことを伝えてはおきましたが、私のこのあふれる思い全てを先生が知ることはないと思う。


初日、本当は少し不安だった。
だって見学の時にあんなに泣くんだもん(笑)
この園に何か不安を抱いてるんじゃないか?とか、余計な心配をしていたのです…

疑ってゴメンネ先生…。
そしてきっくんを集団の中にうまく誘ってくれてありがとう…。



きっくんは「一対一」の同世代の子だと楽しそうに遊べるし、お姉さんやお兄さんには楽しそうにくっついていくんだけど…
どうも同い年の子の集団にはめちゃくちゃ抵抗するところがあったのです。

何度かこの場でも話しているけど、支援センターの帰りの会みたいなので必ず指遊びみたいなのがあるんだけど、そういうのも絶対にやろうとしない。
もちろん最初は私だけでも参加して誘ってみることもあったけど…ずっと背中を向けている息子に無理に参加させるのって親のエゴだなと気がついたんです。

しかし周りの目を気にせず端っこで遊んでいようもんなら、気を遣った先生が声をかけて参加させようとする。
あの気遣いが本当に苦手で(ごめんなさい
指遊びが始まる前に帰ったりもしてました。


慣れって言う人もいるし、
年齢的にまだできなくて当然と言う人もいる。

ちなみに赤の他人から
「集団行動できないなんて病気じゃない?」と。
そういう風に傷つけてくる人もいました。


今は色々な病気があるから、そういう可能性を与えて、少しでもお母さんの負担を減らしてくれようとする人がいるよね。
そういう方のおかげで救われる人もいると思う。
だからこの場で私はそういう人を否定したいわけでじゃない。

ただ、言葉一つでその人が親身じゃないことぐらい受け取り手はわかるんだよね。

私の場合は確実にそっちの人だった。
本当余計なお世話だと思う。



今になって過去の自分に言ってあげたいけど、2歳で集団行動できないことはおかしなことじゃないよ。
3歳だって、苦手な子は苦手だと思う。

そこだけ断片的に取り上げて見当違いなことを言う人の言葉のほうが信じちゃいけないということ。

そしてその子の個性に合った接し方を探して、支えてあげてね、と言ってあげたい。


もちろん早めにに気づいてわかる病気や対策法もあるから、なんでも「個性だから!」で解決したいわけじゃないです。
そこは誤解しないで欲しいし、上げ足とるような見方はしてほしくないです。




保育園に通い出して初日、一番悩みだった「集団行動」をなんとかクリア。
結局は「環境」による変化もあるんだなと思いました。


一人で子育てをしていたら、なかなか前に進めなかった。だけど、
「保育園」という場所を頼り、たくさんの人でこの子を育てることで、その分成長のキッカケは増えるのかなと思いました。

本当に保育園には感謝、感謝です。



あともうひとつ、先生の知らないこと。
この頃実は、連絡帳の中身を写真に撮っては夫に送ってました。

そして二人で何度も読んで、その時間を想像して感動したり。
晩酌のときにこの会話ばかりしていましたよ(笑)

きっと一生知られることもないのですが、案外どこの家庭も「最初の頃の連絡帳を穴が開くほど読んだ」ってあるあるなんじゃないかな~?って、思っちゃったりします(笑)



では今後「きまぐれ」に進めていくので!

また!!






次の記事はこちら


「保育園に向けて」まとめてあります!!

【人気記事】
「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖
「何度でも」ドリカム×「イヤイヤ期」
↑こちらもコメントたくさんありがとうございます!

こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆
「一時保育はじめました」

「一時保育をしてたことがありました」という話まとめたものです。
インスタに一度投稿したものを再度アップいたしました。



「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

まとめてあります!

「ウーマンエキサイト」連載中

寝かしつけとか、実母喧嘩、夫婦でのこと・・・まぁいろいろ書いてます!

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)



 

 


続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛 今回は2019.02.10にインスタに投稿したものを再投稿します~ ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛

 


今回は2019.02.10にインスタに投稿したものを再投稿します~!
もう一年以上経っていたの⁉
なんか…描きたい話いっぱいあったのに…一年も経っていたなんて~!


気軽な感じで読んでね!



もうそう





もうそう2



もしも息子が上司だったら劇場。
妄想日記の中なら、イヤイヤ期だっておもしろおかしく乗り越えられる!
と思って描いてみたのに、主婦業がまさかのめっちゃブラックだった。


こんな上司イヤだw


つづく!



妄想劇場まとめ



こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

タイトルをクリックしてね!↓

 

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

まとめてあります!

「ウーマンエキサイト」連載中

寝かしつけとか、実母喧嘩、夫婦でのこと・・・まぁいろいろ書いてます!

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかですニコニコニコニコ

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)



 

 

 

ではまた!



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛 「保育園にむけて」の途中ですが、本日は過去にインスタにア ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛

 


「保育園にむけて」の途中ですが、本日は過去にインスタにアップしたものを載せておきますね!



マッチョ0


前に大事なところにモザイクがなかったので消された記事です~!

インスタって謎でね、「芸術」の裸や、グラビアのお尻は良くても、「子どもの水着姿」とかは消されるらしいよ!
(どっかのブログで読んだ内容)

ほんでコレの場合は「絵」なんだけど、「子どもの裸」とみなされて消されたのです。
おちん様を描いちゃった私がいけないのです…

インスタで絵日記を描く皆さんもお気をつけてね~!



ってことで以下書き直した(モザイクがわりを付け足した)あとの絵を今日は残すよ~
でも一応、閲覧注意って言ったからね~


息子1歳8か月頃

マッチョ1


マッチョ02



マッチョ03



マッチョ04



マッチョ05



【当時のテキスト】2018.11インスタ投稿

イラスト描いているみんなーー!!!気をつけてないと削除されるからねーーー!!!
とい注意喚起と理由をつけて、再投稿w
私にとってはめっちゃ笑った思い出なんだよね〜!!!😂😂

みんなからのコメントも消されて、本当ショック…
次からは般若様に隠していただくことにします❤️


消された理由はわからないので私なりに調べたことまとめてみました。

インスタのルールとしてはヌードの絵画はOKなんだって←
ちなみに調べると後ろ姿の尻まる見え温泉姿とかアップしてる女性もいて「そっちのがやばくない?」とか思うけどそれは芸術になるのかなあ?(これはホント謎)


ここが肝心。
こどもの場合は水着姿の写真でもNGなんだって(°_°)
こどもを守るためなんだと思うけど、露出の多い写真のアップには注意してね!
肌色の比率が多いだけでも消されることあるらしいよ。
例えばベージュのカーテンをアップで載せた人が、肌と勘違いされて消されたって事例もあるらしい。

結局私の描いたやつが消された理由はたぶん「裸のこどもをリアルに描いた」ことかなと。
しかも誰もが目に触れる1枚目にその姿を載せてしまったから、発見から多くの人が見れるという状況が良くなかったんだと思う。
さらに大事なところもきちんと描いちゃってそれはホント私が馬鹿←
(だって描きたかったんだもん)

だから今回はあらかじめ閲覧注意を呼びかけて見たくないならスワイプしないでねってことにしたり、般若様にお出ましになってもらったりしたんだw
これでダメならお蔵入り!






以上です!
昔「名前をなくした女神」というやつで、たしか安達祐実の演じるお母さんが友達の子どもの習い事の時の水着写真をsnsにあげちゃって、みんなからイジメ?を受ける…みたいな内容がありました( ;∀;)

ドラマだからママ友関係こわ~く描いているんだろうけど、これはたしかにsnsにあげちゃった方が悪いよね。

みんなも気を付けてね!



こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

タイトルをクリックしてね!↓

 

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

まとめてあります!

「ウーマンエキサイト」連載中

寝かしつけとか、実母喧嘩、夫婦でのこと・・・まぁいろいろ書いてます!

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかですニコニコニコニコ

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)



 

 

 

ではまた!



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛  前回の記事はこちら保育園の点数を上げることのできたカラ ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛

 

 

前回の記事はこちら


イラスト00

保育園の点数を上げることのできたカラクリ?をお教えしました。
何度も言うけど、虚偽の証明は犯罪ですからね!!
ダメよ‼‼





つづきはこちら
01


イラスト00

前回はここから文字が多めの記事になってしまいました。
その件は絵にしてもくっそつまんないのでサクッと文字で終わらせてしまいました。



イラスト3


イラスト4


イラスト6


これ保育園の文句じゃないんで!w
初めてのことだったのですがなかなか衝撃的だったこともあり、自分のそのままの気持ちを書いています。
こういう経験が、誰かの参考になるのかもと思いながらね。

「100均のでよくない?」←「それではだめなんです。なぜなら…」みたいなコメントを今まで何度も見たことがあるので、先に言っておくとダメな理由も知ってるよ。


イラスト7

きっくんがいるから夜に準備をするしかないよね~

あとになってわかるんだけど、他の園に通っているママさんに聞いてみても、やっぱり多いほうだったみたい。
バスタオルとか2枚ぐらい毎日持って行ってたよ。
プールで使うのと、シーツ替わりとかだったかな?


あとヤベーと思ったのは、そもそもそんなに服を持っていないということw
紐やフードがついてるものも危ないから使用禁止。

うちはフード付きが多かったので、保育園に預けるのに服もだいぶ買い足したよ(笑)
女の子はスカートがダメとかもあるよね(園によるけど)







そして準備に時間を費やし、ついには前日になっていた…
(とはいっても最初は2時間だけなので一時保育の7時間よりも短い)

イラスト8


イラスト10


イラスト11


イラスト12


私のなんとなく自論だけど…親が泣いてしまったら不安にさせるし、「保育園に行くことは悲しいこと」と思ってほしくなかったから…泣いている顔は見せなかった。


とにかく

楽しところだよ!
楽しんできてね!!
お友達出来るといいね!
先生きっとやさしいよ!
お母さんもきっくんと離れて寂しいんだよ!
でも会えない時間に一緒に頑張ろう!
すぐ迎えに行くからね!!


そう声をかけて、ひたすら笑わせようとしていました。


いちいちおおげさっていうか、起伏の激しい母ちゃんでゴメンな…

見ている皆様もお気づきかと思うんだけど、すごい感情に流されやすいし、
大したことじゃなくても頭の中ではオーバーに展開してしまうとこがありんす…(笑)

ゆえにきっくんに泣かれると気持ちがグラッグラするのでした…。


次は「初めての保育園」になります!

ではまた!!






次の記事はこちら


「保育園に向けて」まとめてあります!!

【人気記事】
「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖
「何度でも」ドリカム×「イヤイヤ期」
↑こちらもコメントたくさんありがとうございます!

こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆
「一時保育はじめました」

「一時保育をしてたことがありました」という話まとめたものです。
インスタに一度投稿したものを再度アップいたしました。



「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

まとめてあります!

「ウーマンエキサイト」連載中

寝かしつけとか、実母喧嘩、夫婦でのこと・・・まぁいろいろ書いてます!

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)



 

 


続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな! 自己紹介はこちら→💛「一時保育はじめました」「一時保育をしてたことがありました ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな!

 

自己紹介はこちら→💛




「一時保育はじめました」
「一時保育をしてたことがありました」という話まとめたものです。

インスタに一度投稿したものを再度アップいたしました。


 

 

前回の記事はこちら


引き続き2歳枠の保育園事情について聞いてみた。
隣町を考えるようになったり、必死に相談をする私に役所のマダムは…


16-4

「育児を放棄したいの?」と聞かれているような言葉をかけられるのであった…

これでも苦渋の選択なのに…






本編はこちら
01
「秋の空」といっても夏でしたけどね!!

気持ちの変化が激しかったということで…




イラスト00
とりあえず良かった!
自転車は電動じゃないのを持っているんだけど、さすがに車で片道15分の場所を自転車はキツイ。
車登園可能だったので、車で行くことに。

車で行ける距離はの保育園すべて書き込んだので、隣町の保育園はわりとすぐに決まりました!

それでも「市内に空きが出たら転園する」という希望をだしてもOKだったので、そのように役所に言っておいてました。


ちなみにこの時私がすぐ決まったのも理由があります。

保育園を考える方ならみんなご存知でしょうが、点数が関係しています。
※点数が高いほど、保育園に入りやすくなる。基準は住んでいる地域による。
※例えば介護が必要な親がいるとか、一人親とかは点数が多くもらえるので保育園が優先される。
(より保育園を必要としているかどうかを点数化してるわけですな)


隣の市に空きがあるからと言えど、通常では隣の市に住んでいないので点数は下がるんですよね。
それでも隣町に住んでいる無職の方よりは点数が高かったと思います。(ほかの条件が一緒なら)

悲しいことに、主婦も無職…

育休中とか就職活動中でなければその類に入るのです。
(まぁ「保育園を必要としてないやん」って発想なので、そりゃそうですよね)



私は仕事も辞めさせられてしまったので、普通なら主婦(無職)か、就活するところだったのですが…

ありがたいことにインスタから始まって、仕事と呼べるものが増え、「仕事をしている」と言える立場になっていました。

なので申請書に書く時は、職種「自営業」と書いていました。


ちなみに個人事業主としてきちんとするためにも、この年に開業届も出しましたよ。
確定申告の時とかに役に立つのでね。



これが私の点数が上がった大きな違いだったと思います。


自営業になれば+何点とかはないんだけど、自営業(フリーランス)のため「就労証明書」を自分で書くことができたんですよね。
これが本当に大きかった。

★もちろん「嘘」をついちゃダメですよ!!!
自分で書けるからと言っても本当のことを述べるんです。



でも以前会社に書いてもらった就労証明書よりも、長い時間働くという証明ができたので点数は上がりました。
家が職場になったから、通勤するはずの時間帯に「仕事開始」できるようになったのです!

残念ながら前の職場はめちゃくちゃ遠かったので
「保育園に預けたい時間」と「働く時間」に大きな差ができてしまい、減点ポイントでした。


イラストレーターといってもピンキリ。
(絵で仕事をもらってたらこの職業が肩書になるぐらい、詳しい基準や資格もないですからね)

この頃私はまだまだ収入面は今より少なかったのですが、私の地域で「稼ぎ」は点数に関係ありませんでした。
何時間仕事をするのかを見られているのです。

なのでできる限り長い時間を仕事に要する、ということを書きました。
事実だったので。

そのおかげもあり、点数が上がりました…!


ちょっと長くなっちゃったし話がずれてしまったので、続きは次にしますね!
すみません!


ではまた!!




次の記事はこちら

【人気記事】
「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖
「何度でも」ドリカム×「イヤイヤ期」
↑こちらもコメントたくさんありがとうございます!

こちらをクリックすると読者登録ができますニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

☆★☆まとめてあります☆★☆

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!」まとめてあります!

まとめてあります!

「ウーマンエキサイト」連載中

寝かしつけとか、実母喧嘩、夫婦でのこと・・・まぁいろいろ書いてます!

「うちのダメ夫(読者の体験)」まとめてあります!

いつもありがとうございますドキドキ

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)



 

 


続きを読む