「びびる母とかけひきのヘタな息子②」ジュラシックパーク2を初めてみたよ‼
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
「息子が川崎病になったお話」は、無事完結しました!
見てくださった方々、ありがとうございました!
現在は「きっくんのおにいちゃん」のお話を更新中
今回はきっくんと最近ジュラシックパークを見た時のお話…
続きものなつもりはなく描いてたんですけど、ただこれだけのお話に長くなってしまったので、
1ページ2コマ構成も混じりながら描いてます!
※漫画でネタバレはしませんが、ブログの後半の文章でネタバレを含む感想書きました!
前回はこちら
こんな最後でした!
大人げなくもきっくんがお膝で見てくれないことに、しょげてみる私…
本編スタート!
こんな日曜の昼下がり、ただただ幸せだなと思いました…
こんな会話ばっかりしているバカップル親子ですよ。
でもいいの、あと数年したらギューもできなくなるし、会話だってろくにできなくなるかもしれないんだもん!!!!
どうせ今だけなら、存分にイチャイチャ過ごすとします!
しまいにはきっくんも目を隠しだしとる。
もう私の脳内ではバカップルと、いちいち悲鳴にビクビクする赤ちゃんの図に見えたよね。
ちなみに夫は休みの日、赤ちゃん並に寝ておりますが
私より早起きして朝ご飯つくって掃除機かけてくれてから寝ているので、起きろや!とはなりません(笑)
むしろいつもありがとう!
お母さんを代表して怒ってくれる方がいるかも?と気づき一応言っておく。笑
いやそれにしてもジュラシック2は怖かったです。
※ここからは若干のネタバレになりますが
「結局怖いのは人間」
というゾンビ映画とかであるあるの展開を味わったよね。
恐竜が悪いんじゃない、自然に暮らしていた恐竜を人間の欲望で脅かした人間が悪いやんけ…って思ったわ(遠い目
あと残酷なシーンが多いので
小さいお子さんと観るのにはあまり向いてません(どの口が言うんじゃ
きっくんはアニメとかでも怖がったりするのに、恐竜は大丈夫だったので見たんですけどね。
ドラえもんの映画とかに出てくるこういうやつとか↓(いまかいた)
めちゃくちゃ苦手なのに、ジュラシックパークは観れるんかいってことが拍子抜け。面白い。
さすが子どもの感性はわからないもんですね。
で、また映画の話に戻るんですが(興味ない人はスルーで大丈夫です。
私的にはハラハラドキドキして楽しめた!
けど、
「この展開でそんな重要人物やられちゃうの?」っていうショックポイントもあったり、自己中な人が多すぎてツッコミどころ満載…
めっちゃ酷評されてそうだなとも思う(笑)
いや私はそういうキャラクターに対しても、反面教師ってことで受け入れるよ。
ってことで今回は映画のお話が多くなってしまった。
もともと映画めっちゃ好きなんですけど、子ども産んでからだいぶ見る機会減ってしまったので、取り戻すかのようにいっぱいみたい。
それにしても
ついにきっくんとアニメ以外の映画も見れるようになったんだなってことが、嬉しいですね!!
子どもと観れるアニメ以外の映画って他に何があるだろう?
ジャングルクルーズも観てみたい…!
ではまた。
怖いものを日中見ると発症することが多い夜驚症ですが
ジュラシックパークは本当に大丈夫だったようで何事もありませんでした。
こちらも良かったら見てね