ハチャメチャだけど!!キミが好き

朝から晩まで全力で遊び倒す息子と、それに振り回される母(ねここあんな。)の日常を残すオフィシャルブログです!

タグ:夫婦喧嘩

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます! アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛息子きっくんは4歳です。「息子が生後3か月の ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

 

アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛

息子きっくんは4歳です。

「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」は、無事完結しました!
見てくださった方々、ありがとうございました!



現在は「きっくんのおにいちゃん」のお話を更新中


夜驚症の話も是非見てね!












以前インスタにUPした記事のご紹介!






本編スタート!
うわき






















うわき2





















うわき3




















うわき4


まったく!
何をそんなニヤニヤしてんだよって思ったら。

まぁそれなら仕方あるまい笑


これ2018年?とかに書いたやつ!
ペンタブ使い出してすぐの頃です。(笑)

今日更新したかった漫画が描いてたんですが、描き上げることができず!
代わりにこちらを投下しておきます!




いつも見てくださりありがとうございます!




最新話更新してます(ワケアッテ表紙が変わったよ!)



こちらも良かったら見てね



続きを読む

こんにちは~~!見に来てくださってありがとうございます! インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいなにゅ~ん 自己紹介はこちら→💛 前回の記事はこちら 偶然なんだけど、これ投稿した日 ...

こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

初めての方は自己紹介のページ見てくれると嬉しいな猫しっぽ猫からだ猫あたまにゅ~ん

 

自己紹介はこちら→💛

 

前回の記事はこちら







 

偶然なんだけど、これ投稿した日がまさかのいい夫婦の日だってばよ~~~~~

ばか~~~

私ってばなんて投稿してるんだ!!!

 

胸糞記事、大変失礼いたしました(笑)





本題スタート!

 

 

 
和解編と言いつつも、本当に解決するのは次回なんですけどね。
 
 
喧嘩したらその日のうちに解決と言うのはとても役に立ちます。
 
だって朝から険悪な空気っていやじゃないですか。
 
もちろんそのまま解決せず寝ちゃって、ひどい翌日を過ごしたこともありますけどね。
 
 
 
 
悲しいも楽しいも、伝えることに理由がないといけないの?という話です。
 
ほんと文字が多くてすみません。
 
なんなら全部書き直したいぐらいです…(笑)
 
 
これ男性あるあるなのかなぁ??
 
アドバイスしたがる人多すぎません?真顔
 

いやアドバイス欲しくて話してんじゃないんだよね~~~

 

愚痴ぐらい聞いてほしいってやつですよ。

 

 

 

 

 

 

 


 

これは聞いてもらってよかったです。

 

夫は土日に掃除機をかけてくれるんですが、たぶんそのたびに「なんで平日時間がある人が掃除機かけないのかな」って思われているの感じていました。
 
なのできっぱりできないって言えてよかったゲロー
 
離乳食で毎回床中散らかされていたこの頃、どこに掃除機をかける余裕がありまして!?
 
 

 
 
胸糞回続いちゃっててすみません(笑)
翌日は夫婦が和解できる出来事が待っております!
 
 
 

☆★☆まとめてあります☆★☆

「保育園に向けて」まとめてあります!!

 

 

 

いつもありがとうございますドキドキ

 

ポチっといいねやフォローとっても嬉しかですニコニコニコニコ

 

 

 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)

 

 

こいつをクリックすると読者登録ができます

ニヤニヤ{良かったらドキドキ

 

 

 

 

ではまた!

 

 

 
 
 
私のインスタはこちらです↓
 
真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔
 
 
 
 
 
続きを読む

ウーマンエキサイトの読者のみなさんこんにちは! ねここあんな。です! 今回のテーマは「夫婦喧嘩」!!! よく喧嘩と仲直りを繰り返している私たち。 そんな私たちが付き合って6年、今までで一番ひどかった喧嘩と言えば… 息子が2歳を迎えて間もなくでした。 きっかけは… ...

ウーマンエキサイトの読者のみなさんこんにちは! ねここあんな。です!

今回のテーマは「夫婦喧嘩」!!!

よく喧嘩と仲直りを繰り返している私たち。

そんな私たちが付き合って6年、今までで一番ひどかった喧嘩と言えば…

息子が2歳を迎えて間もなくでした。

きっかけは…

ウーマンエキサイトさんの記事にも載せましたが、2歳になった息子が胃腸炎になった時の出来事でした。

私は看病にいっぱいいっぱいだというのに、翌朝私たちに断りもなく義両親がお見舞いに来てしまったんです…。さらには片道4時間かけて来たならということで、夫は泊まっていくように勧めたのでした。

詳しいことはその時の記事「息子が胃腸炎で苦しむ中、義両親の襲来! お願いだから空気を読んで!」(前後編)を見ていただけたらと思います!

 

ちなみに今回の記事、すぐに飛びたい方はこちらをクリック↓

ウーマンエキサイト

 

 

■なかなか消えない胃腸炎事件の“モヤモヤ”

義両親と過ごす二日間が過ぎてから息子の体調は少しずつ良くなったのですが、私の心の中にはあの時の苦しみみたいなものがモヤモヤと残っていました。

次の夫の休みの日、私は「あの日大変だった分、夫は私に自由な時間をくれるはず」、「夫は息子と散歩にでも出かけて、一週間体調不良の息子と過ごした私に休みをくれて当然」と、漠然とした期待を抱いていました。

そして、私の悪い癖「察してちゃん」が出てしまいました。

もちろん口に出さなければ伝わらない夫は、いつも通り過ごしていました。

それは自分でも考えられないぐらい息苦しい時間でした。

こんなに鬱々したのは産後初めてかもしれません。

夫とうまくやっていく自信を失っていました。

振り返ってみると実はこの数日間はちょうど生理前だったこともあり、余計に体がしんどかったんだと思います。

それでも救いなのは、「だるい」ということを伝えると夕飯を夫がつくってくれたということです。

■ついに切れてしまった! 過去最悪の夫婦喧嘩が勃発

しかし鬱々した気持ちが止まらない私の脳内は、そんな夫の優しささえ理解できずにいました。

完全にダークモードでございます!!!!! 今振り返ってみても恐ろしい脳内だなって思います(笑)

ついに何かが切れる。

頭の中では夫の言い分もわかります。

確かにこの日に限らず、休みの日にはよく掃除や買い物、夕飯の準備などやってくれる人なのです。

だけど私の中にはどうしても「家事よりも育児をやってくれよ」という思いがありました。

なんせこの頃の息子はイヤイヤ期マックスで、今よりも一緒に過ごすのは苦労していました。

 

 

さてこんなにも大激怒してしまった夜、どう解決したのでしょうか…

 

続きはこちらで!

ウーマンエキサイト

 

最後に

 

夫婦喧嘩は犬も食わない。

 

 

 

続きを読む