タグ:4歳息子
きっくんおしごとへゆく!さて、彼はどんなお仕事をしてるのかな?
ワクチン打ったら抱っこしてあげられなくて…
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
「息子が川崎病になったお話」は、無事完結しました!
見てくださった方々、ありがとうございました!
「君にはお兄ちゃんがいたんだよ」のお話を更新中
現在は「タバコと赤ちゃん」というタイトルになっています!
最新話はこちら
今回はワクチンを打った後のきっくんの神対応について。
本編スタート!
神対応すぎて、私、天使産んでたのかなって思った…
それか、もはや君が私のお母さんなの…?
もうさ、私よりお母さんだし、私より器広いし、生まれ変わったら君の子どもになりたいです。
ちなみにきっくんは最初何回か間違えて私の腕触っちゃって、
そのたびに私が悲鳴上げてたってこともあって「いたいとこはさわんないカラ」って言ってくれてます。
子どもが打った箇所さわっちゃうのあるあるだと思うけど、私の場合リアクションオーバーすぎて回避してくれたのかも…(助かった)
ホントさ、普段私風邪もひかないから甘やかされるとすっごい味しめちゃう。←
そこまで副反応なかったのに
しばらくの間は甘えんぼうになりました…
まっすぐな愛情浴びるってなんて幸せで気持ちいいものなんだ…ってしみじみ感じたわ。
今度きっくんがお注射打つ機会があったら、
愛情100倍返ししてあげるね。
と心に誓ったのでした。
いつも見てくださりありがとうございます!
ではまた!
こちらは子どものワクチンについての話
注射の話
こちら一気読みができます
こちらもおすすめ
そんなつもりじゃ…と胸が痛くなった件
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
「息子が川崎病になったお話」は、無事完結しました!
見てくださった方々、ありがとうございました!
「君にはお兄ちゃんがいたんだよ」のお話を更新中
現在は「タバコと赤ちゃん」というタイトルになっています!
最新話はこちら
今回はきっくんの可愛かった瞬間を。
本編スタート!
何故その言葉をチョイスした…ってぐらい胸が痛くなる夜でした(笑)
決して逃げてはいないのよwww
でもたしかに「起きないで」とも思ってたし
ご褒美のアイスを楽しみにしていたし、
抜き足差し足で逃げるように部屋から出ようとしていたね(ごめん)
そうそう、
話は変わるんですが
最近、雑でもいいからUPする頻度上げようって思いまして(雑なんかい)
昔の絵を見てたら結構、ていうかめっちゃ雑だけどバンバン更新してたんだな~って思って。
その時みたいにちょこっとだけ頑張ってみる。かもしれない。
って思った矢先にきっくんが風邪になっちゃたりして、
まぁそんなスムーズには行かないよね~
って参った!!
ではまた!
あと先ほどインスタライブにきてくださった方々ありがとう!
こちら一気読みができます
こちらもおすすめ
そりゃ痛くもなるわ…朝からほっこりさせてくれるきっくん
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
「息子が川崎病になったお話」は、無事完結しました!
見てくださった方々、ありがとうございました!
現在は「きっくんのおにいちゃん」のお話を更新中(最新話はこちら)
今回はきっくんの絵日記です
本編スタート!
どんな夢見てんの…(笑)
辛い物を食べると「くちがしびれる」らしいきっくん。
玉ねぎを切ってる時に覗きこんだ時は「めがしびれる」らしいです。
昔、
めが!しびれたぁ!って言ってんのかわいすぎたよ。
夢の中の出来事が影響しちゃうのね~!わかるわ~~!
私も夢で起きた出来事、朝だけ引きずりがち☆
こちらもおすすめ
「びびる母とかけひきのヘタな息子②」ジュラシックパーク2を初めてみたよ‼
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
「息子が川崎病になったお話」は、無事完結しました!
見てくださった方々、ありがとうございました!
現在は「きっくんのおにいちゃん」のお話を更新中
今回はきっくんと最近ジュラシックパークを見た時のお話…
続きものなつもりはなく描いてたんですけど、ただこれだけのお話に長くなってしまったので、
1ページ2コマ構成も混じりながら描いてます!
※漫画でネタバレはしませんが、ブログの後半の文章でネタバレを含む感想書きました!
前回はこちら
こんな最後でした!
大人げなくもきっくんがお膝で見てくれないことに、しょげてみる私…
本編スタート!
こんな日曜の昼下がり、ただただ幸せだなと思いました…
こんな会話ばっかりしているバカップル親子ですよ。
でもいいの、あと数年したらギューもできなくなるし、会話だってろくにできなくなるかもしれないんだもん!!!!
どうせ今だけなら、存分にイチャイチャ過ごすとします!
しまいにはきっくんも目を隠しだしとる。
もう私の脳内ではバカップルと、いちいち悲鳴にビクビクする赤ちゃんの図に見えたよね。
ちなみに夫は休みの日、赤ちゃん並に寝ておりますが
私より早起きして朝ご飯つくって掃除機かけてくれてから寝ているので、起きろや!とはなりません(笑)
むしろいつもありがとう!
お母さんを代表して怒ってくれる方がいるかも?と気づき一応言っておく。笑
いやそれにしてもジュラシック2は怖かったです。
※ここからは若干のネタバレになりますが
「結局怖いのは人間」
というゾンビ映画とかであるあるの展開を味わったよね。
恐竜が悪いんじゃない、自然に暮らしていた恐竜を人間の欲望で脅かした人間が悪いやんけ…って思ったわ(遠い目
あと残酷なシーンが多いので
小さいお子さんと観るのにはあまり向いてません(どの口が言うんじゃ
きっくんはアニメとかでも怖がったりするのに、恐竜は大丈夫だったので見たんですけどね。
ドラえもんの映画とかに出てくるこういうやつとか↓(いまかいた)
めちゃくちゃ苦手なのに、ジュラシックパークは観れるんかいってことが拍子抜け。面白い。
さすが子どもの感性はわからないもんですね。
で、また映画の話に戻るんですが(興味ない人はスルーで大丈夫です。
私的にはハラハラドキドキして楽しめた!
けど、
「この展開でそんな重要人物やられちゃうの?」っていうショックポイントもあったり、自己中な人が多すぎてツッコミどころ満載…
めっちゃ酷評されてそうだなとも思う(笑)
いや私はそういうキャラクターに対しても、反面教師ってことで受け入れるよ。
ってことで今回は映画のお話が多くなってしまった。
もともと映画めっちゃ好きなんですけど、子ども産んでからだいぶ見る機会減ってしまったので、取り戻すかのようにいっぱいみたい。
それにしても
ついにきっくんとアニメ以外の映画も見れるようになったんだなってことが、嬉しいですね!!
子どもと観れるアニメ以外の映画って他に何があるだろう?
ジャングルクルーズも観てみたい…!
ではまた。
怖いものを日中見ると発症することが多い夜驚症ですが
ジュラシックパークは本当に大丈夫だったようで何事もありませんでした。
こちらも良かったら見てね
「びびる母とかけひきのヘタな息子」ジュラシックパーク2を初めてみたよ‼
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」は、無事完結しました!
見てくださった方々、ありがとうございました!
現在は「きっくんのおにいちゃん」のお話を更新中
今回はきっくんと最近ジュラシックパークを見た時のお話…
続きものなつもりはなく描いてたんですけど、ただこれだけのお話に長くなってしまったので、
1ページ2コマ構成も混じりながら描いてます!
※ネタバレはしません
本編スタート!
時間かかりすぎたので後半は明日か明後日に投稿します!
インスタだと10枚までしか投稿できないのと、二部構成にするほどの話じゃないだろ…(笑)
っていう葛藤の結果、今回は大きめの画像で2コマ構成にしてみました!
良いと思う!と思ったら下の「拍手ボタン👏」をクリックしてくれると嬉しいです☆
…っていうのも、常に自分の漫画って見づらいかな?とか
こうしたほうが読者さんは嬉しい?とかいつも迷ってて悩ましい(笑)
色々試してるので参考に知りたいですな。
いつも見てくださりありがとうございます!
つづきはこちら
こちらも良かったら見てね
おいしゃさんきっくん!【後編】ほのぼのきっくん絵日記
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」は、無事完結しました!
見てくださった方々、ありがとうございました!
最後のお話はこちら
今回は
前回のお話の続きを…
前編はこちら
本編スタート!
あらすじを描くまでもない(というツッコミはさておき
眠りたい森の母ちゃん(は?)
は、強制的に目を覚ましたとさ。
めでたしめたし。
いやほんと、
元気がないと言ってる人にチューして解決しようとする発想、どこから生まれるんだ!
(私はきっくんに「欧米か」ってぐらいチューするんだけど、それできっくん自身の元気が出たから私にもやってきているんだとしたらもう色々あわさってキュンとします)
ちなみに疲れている時にお医者さんごっこはオススメ。
患者さん役になって「おなかいたいです」とか言ってゴロゴロするのです。
(まぁ「交代」って言われたら、白目をむくだけなんですけどね!!!!!!)
もちろん今回のように全然寝れないやん?ってこともあります。
でも眠気も吹っ飛ぶほどの愛しさがギュギュッと凝縮していたので、私は満足です!
ただの親バカ通り越してのろけてるだけのかっかでした。
それからインスタライブ中にこの話を10%ぐらい話したら
「それ漫画にして~」って言ってくれた方々ありがとうございます!
おかげで描こうとなりました!
言われなかったらずっと描かないままメモ書きが眠っていたかも。。。
(メモ書き見たら詳しく描いてあって、もう一回読んで一人でキュンキュンした)
前に描こうと思って描けなかったやつ
(入院中のお話を描いていたので、後回しにしたまま忘れてたやつ)
ちょこちょこUPしていこうかなと思いますー
※このお話は去年の秋ごろだったかも(きっくん3才)
いつも見てくださりありがとうございます!
更新したかどうかがすぐわかりたい!という方。
よかったらライン登録してくださいね。
↓
こちらも良かったら見てね
フォロワー体験談その①はこちら
フォロワー体験談その②はこちら
フォロワー体験談その③はこちら
フォロワー体験談その④はこちら
フォロワー体験談その⑤はこちら
おいしゃさんきっくん!【前編】ほのぼのきっくん絵日記
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」は、無事完結しました!
見てくださった方々、ありがとうございました!
最後のお話はこちら
今回は
きっくんエピソードを…
前回のきっくんの絵日記はこちら
本編スタート!
名医、きっくんが診断したこととは…!
こちらは先日のインスタライブにて、思い出話をしていたら「それ漫画にして」とリクエストいただいたので描いてみました!
続き(後編)は近日中にUPします!
ちなみに更新したかどうかがすぐわかりたい!という方。
よかったらライン登録してくださいね。
↓
こちらも良かったら見てね
フォロワー体験談その①はこちら
フォロワー体験談その②はこちら
フォロワー体験談その③はこちら
フォロワー体験談その④はこちら
フォロワー体験談その⑤はこちら
きっくんしか勝たん!恋に盲目になるタイプの息子
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
現在「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」を描いています!
コメ欄は閉じていますので、何かあればインスタのDMにお願いいたします。
できれば「序」を見てから、ご覧ください。
1話目
前回はこちらでした!
本日はきっくんのかわいかったエピソードを…
前回のきっくんの絵日記はこちら
本編スタート!
恋したら盲目になるタイプですやん!!!!!
きっくんはかっかのこと、100%愛してくれるのです…
(いつから「うるせぇババァ」とか言うの?言わせないよ…?w)
とにもかくも、
現在かっかは幸せです!!!!以上!!!!!!
ありがとう愛しい息子よ!!!
かっか史上、きっくんしか勝たんよ。
ちなみに更新したかどうかがすぐわかりたい!という方。
よかったらライン登録してくださいね。
↓
こちらも良かったら見てね
フォロワー体験談その①はこちら
フォロワー体験談その②はこちら
フォロワー体験談その③はこちら
フォロワー体験談その④はこちら
フォロワー体験談その⑤はこちら
「じゃがりこと僕」必死な時の子どもの顔って本当に愛しいと思った件。
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
現在「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」を描いています!
コメ欄は閉じていますので、何かあればインスタのDMにお願いいたします。
できれば「序」を見てから、ご覧ください。
1話目
前回はこちらでした!
本日はきっくんのかわいかったエピソードを…
前回のきっくんの絵日記はこちら
本編スタート!
PRみたいな出だしだけどPRではない(笑)
結局片道10分ほどの道のりで2本しか食べられなかったきっくんでした(笑)
(逆に悪いことしたかな)
この時の顔が…焦るでもなく、険しい顔でもなく、ただ、ただ、無心な顔だったのがなんともシュールでしたwww
本当こどものこういう必死な顔、大好きすぎます。
ちょっと、最近、商談会という大きなイベントがあってなかなか更新できずにいましたが。
ようやく終わったのでぼちぼち描いていきますね!!
川崎病のお話もこんなに長引いてしまうとは思わず…
更新を楽しみにしてくださっている方がいたら、待ってくださり本当にありがとうございます!
ちなみに更新したかどうかがすぐわかりたい!という方。
よかったらライン登録してくださいね。
↓
こちらも良かったら見てね
フォロワー体験談その①はこちら
フォロワー体験談その②はこちら
フォロワー体験談その③はこちら
フォロワー体験談その④はこちら
フォロワー体験談その⑤はこちら
私の提案に対し、きっくんの答えとは…
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
現在「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」を描いています!
コメ欄は閉じていますので、何かあればインスタのDMにお願いいたします。
できれば「序」を見てから、ご覧ください。
1話目
前回はこちらでした!
今回はきっくんの絵日記を!
こちらのつづきです!
こんな最後でした
まさかの発言に戸惑いを隠せない私…
本編スタート!
ちなみに最後のコマは、駐輪場までの間だけ「抱っこしたい」と言われ抱っこしたの図。
(結局家の中じゃなくても抱っこするんかい)
最近じゃ自分のことをオレ↑(語尾が上がる)というようになったり、どうも背伸びしたがりのきっくんです。
とは言え、子離れできなそうなのは私の方で…
突然こういった成長に触れると「待って待って!」と叫びたくなる(笑)
今回は私の提案を受け入れていただけて、とても光栄でしたw
でももう少ししたら、本当に抱っこもできなくなっちゃうんだろうな…
そんなことを思ったらとてつもなく寂しくて、愛しい。
なので今のうちに抱っこはたくさんしておきたいし、その時間を大切にしたいなと心から思うのでした。
フォロワー体験談その①はこちら
フォロワー体験談その②はこちら
フォロワー体験談その③はこちら
フォロワー体験談その④はこちら
フォロワー体験談その⑤はこちら
抱っこモンスターだったきっくんが、まさかの発言!
こんにちは~~!
見に来てくださってありがとうございます!
インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!
アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛
息子きっくんは4歳です。
現在「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」を描いています!
コメ欄は閉じていますので、何かあればインスタのDMにお願いいたします。
できれば「序」を見てから、ご覧ください。
1話目
前回はこちらでした!
今回はきっくんの絵日記を!
本編スタート!
まさかの、あの抱っこモンスターきっくんが…
「抱っこはしない」と言ったのでした…
つづきはこちら
↓
フォロワー体験談その①はこちら
フォロワー体験談その②はこちら
フォロワー体験談その③はこちら
フォロワー体験談その④はこちら
フォロワー体験談その⑤はこちら